報道資料
平成25年10月7日
中国総合通信局
「電波の安全性とスマートフォンの安全対策に関する説明会」の開催
安心で安全なICT利用環境に向けて
中国総合通信局(局長:齊藤一雅)では、広島市において「電波の安全性とスマートフォンの安全対策に関する説明会」を開催します。
本説明会は、広く一般の方々を対象として、電波の性質、人体への健康や影響、電波の生体影響に関する国際機関での取り組みやスマートフォン利用に際してのセキュリティ対策等について、安心・安全なICT利用環境のための情報をわかりやすく説明します。
- 開催日時 平成25年11月6日(水)13時10分から16時50分まで(12時30分受付開始)
- 開催場所 KKRホテル広島 孔雀の間(広島市中区東白島町19−65 電話:082−221−3736)
- 演題及び講師
- 講演1:『電波の安全性に関する総務省の取り組み』
総務省 中国総合通信局 電波監理部 部長 浦本 拡揮
- 講演2:『電波の安全性に関する政策の最新の動向』
〜人体の頭部以外における比吸収率(SAR)の許容値の規定の導入等〜
総務省 総合通信基盤局 電波部 電波環境課 課長 星 克明
- 講演3:『電波と健康 〜研究の現状と国際動向〜』
京都大学 生存圏研究所 特定教授 宮越 順二 氏
- 講演4:『スマートフォン利用上のセキュリティ対策』
電気通信サービス向上推進協議会 事務局長 明神 浩 氏
詳細は別紙
[272KB]を参照ください。
ページトップへ戻る