報道資料
平成25年11月1日
中国総合通信局
「放送と通信の連携などに関わる講演会」(平成25年度第2回)を開催
中国総合通信局(局長:齊藤一雅)は、中国経済連合会、中国情報通信懇談会と共催し、ソーシャルメディアの台頭やネットテレビの普及が進む中、従来からのテレビ放送との関わり合いや、これらの連携による新たなビジネスモデルなど、スマートテレビ新時代を見据え、将来を展望する講演会を開催します。
本講演会では、日本テレビ放送網株式会社及び株式会社KDDI総研から、テレビ番組とソーシャルサービスが連動する視聴サービスの仕組みとその可能性、国内携帯電話事業者が普及を進めるネットテレビが日本のメディア産業に与える影響などについてご講演いただきます。
- 日時 平成25年11月27日(水) 13時30分から 15時30分まで(受付開始 13時00分)
- 場所 ホテルセンチュリー21広島 2階 フォルザ(広島市南区的場町1−1−25)
- 内容
- 講演1
演題:新しい形の放送と通信の融合を目指して
〜テレビとソーシャル,マスとパーソナルの融合が生むテレビの価値向上〜
講師:日本テレビ放送網株式会社 編成局メディアデザインセンター
メディアマネジメント部 主任 安藤 聖泰 氏
- 講演2
演題:今、改めて注目されるテレビとインターネットの関係
講師:株式会社KDDI総研 リサーチフェロー 小林 雅一氏
- 詳細は別紙
[176KB]を参照ください。
ページトップへ戻る