報道資料
平成26年4月21日
中国総合通信局
広島市で「情報セキュリティ政策と個人情報保護セミナー」を開催
総務省及び電気通信事業者から各取組を紹介
中国総合通信局(局長:齊藤一雅)は、安心・安全なネットワーク社会の実現を目指すことを目的に「情報セキュリティ政策と個人情報保護セミナー」を開催します。
本セミナーでは、総務省から情報セキュリティ政策や電気通信紛争処理委員会の取組及び電気通信事業者から個人情報保護やスマートフォン利用の安全・安心への取組と課題について説明することにより、参加の皆様に理解を一層深めていただくものです。
なお、本行事は、情報通信月間の参加行事の一環として、一般財団法人日本データ通信協会及び一般社団法人テレコムサービス協会中国支部と共催で実施するものです。
- 日時 平成26年5月22日(木)13時15分から16時50分まで(受付は、12時30分から)
- 会場 メルパルク広島 6F 平成の間(広島市中区基町6−36) http://www.mielparque.jp/hiroshima/
- 講演テーマ等 別紙
[147KB]のとおり
- 主催等
主催:総務省中国総合通信局、一般財団法人日本データ通信協会、
一般社団法人テレコムサービス協会中国支部
協賛:情報通信月間推進協議会
- 参加申込み方法等
ページトップへ戻る