報道資料
平成26年9月24日
中国総合通信局
山口県光市において「シニアのためのタブレット講座」を実施
総務省「ICTシニアコミュニティ形成促進プロジェクト」
総務省は、高齢者のICTリテラシーの向上、SNS等のオンラインでのコミュニティ形成及びオフラインでのコミュニティ形成による地域活性化等を目指す「ICTシニアコミュニティ形成促進プロジェクト」を実施します。
プロジェクトは、公民館等の公共施設を実証フィールドとして、ICTリテラシーの向上に資する講習会を実施し、講習会のカリキュラムには基本的なICTの利活用にとどまらず、オンライン・オフラインでのコミュニティ形成等も盛り込み、講習会を通じ、高齢者の社会参画を促進し、地域活性化等に資することを目指すものです。
中国管内では、実証フィールドの確保等に山口県光市、講習会運営等にNPO法人シニアネット光にそれぞれご協力をいただき、以下のとおり実施することとしていますのでお知らせいたします。
1 講座内容
(1)タブレットの基本操作を学ぶ
タブレットに触りながら基本的な操作を学びます。
(2)タブレットで「広がる」、「つながる」を体験
インターネットに接続し、さまざまなサービスを体験します。
(3)今後の活用について考える
講座での体験を振り返りながら、今後のタブレットの使い方について話し合います。
2 日時及び場所
コース |
日時 |
場所 |
A |
10月 水曜コース |
10月8日、15日、22日、29日
※全回とも9:00〜12:00 |
光市地域づくり支援センター(光市島田4丁目14-3) |
B |
10月 木曜コース |
10月9日、16日、23日、30日
※全回とも9:00〜12:00 |
C |
11月 水曜コース |
11月5日、12日、19日、26日
※全回とも9:00〜12:00 |
光市生涯学習センター(光市光井4丁目28-1) |
D |
11月 木曜コース |
11月 6日、13日、20日、27日
※全回とも9:00〜12:00 |
E |
12月 水曜コース |
12月 3日、10日、17日、24日
※全回とも9:00〜12:00 |
あいぱーく光(光市光井2丁目2-1) |
F |
12月 木曜コース |
12月 4日、11日、18日、25日
※12月4日、11日、25日9:00〜12:00
※12月18日のみ13:00〜16:00 |
※各コースによる講座内容はすべて同一です。
3 対象
タブレットに関心のあるシニア世代の方
ただし、各コース全4回参加できる方に限ります。
4 定員
各コース15名
※ 定員となった場合、65歳以上・光市在住又は在勤の方を優先させていただきます。
5 参加費
6 申込・お問い合わせ先
(1)申込方法:ご希望の方は、必要事項を明記して、9月30日(火)までにe-mail、FAX(
別添チラシ
[1,609KB]裏面の参加申込書をご利用ください。)又は電話にてお申込み下さい。
※ 参加申込に際しお知らせいただいた個人情報は、本プロジェクトの運営以外には使用いたしません。
(2)参加申込・お問い合わせ先
光市地域づくり支援センター 電話0833-72-8880
FAX:0833-72-8133 e-mail:chiikizukuri@city.hikari.lg.jp
ページトップへ戻る