1 開催概要
(1) 日 時:平成27年11月30日(月)から12月2日(水)
※平和プログラム、公式レセプションは11月29日(日)に開催
(2) 会 場:グランドプリンスホテル広島
(3) 出席者:350名程度(約100カ国)
(4) 主 催:国際電気通信連合(ITU) 共催:総務省 協力:広島県、広島市
(5) 内 容:閣僚級ラウンドテーブル、ICT最新テーマのハイレベル・セッションなど(日程等は
別紙1
【190KB】のとおり)
2 シンポジウムの目的・意義
・情報通信の開発指標の在り方を議論することを通じ、諸外国でのICT開発の方策を議論することを目的とし、各国のICTの発展状況を指標化したICT開発指標の公表等が行われます。
・ITU150周年の記念行事であり、特別セッションや記念レセプションが記念イベントとして予定されています。
・最新のテーマであるIoT、クラウド、データ利活用、M2Mを通じて、ICT技術の最先端利用に関する経験及び知識を共有します。
・広島県内の地場企業によるビジネスモデルの紹介や先端ICT機器等の展示が行われます。
3 WTIS2015開催支援実行委員会等による取り組み
WTIS2015が広島市で開催される機会を捉え、約100カ国の政府高官に平和の思いを共有してもらい、新たな交流の創出を図るプログラムが、広島県・広島市・広島観光コンベンションビューローで構成する「WTIS2015開催支援実行委員会」により実施されます。(取り組みの詳細は
別紙2
【166KB】のとおり)
※WTIS・・・(World Telecommunication/ICT Indicators Symposium )
※ITU(国際電気通信連合:International Telecommunication Union)は、電気通信に関する国際連合の機関です。現在、193の国・地域が加盟しています。