報道資料
平成28年6月29日
中国総合通信局
鳥取県琴浦町・湯梨浜町及び島根県隠岐の島町の3町に補助金交付を決定
地方公共団体によるWi-Fi環境整備を支援
総務省は、平成28年度予算の「観光・防災Wi-Fiステーション整備事業」及び「公衆無線LAN環境整備支援事業」について、中国総合通信局(局長:菊池 昌克)管内の鳥取県琴浦町、鳥取県湯梨浜町及び島根県隠岐の島町に補助金の交付を決定しました。
「観光・防災Wi-Fiステーション整備事業」及び「公衆無線LAN環境整備支援事業」は、観光拠点・防災拠点等にWi-Fi環境の整備を行う地方公共団体・第三セクターに対しその費用の一部を補助することにより、外国人旅行者を含む来訪者や住民の情報収集等の利便性の向上と災害時のアクセス手段の確保を促進するものです。(
別紙
【385KB】参照)
交付決定の概要は次のとおりです。
1 公衆無線LAN環境整備支援事業
(単位:千円)
団体名 |
事業の概要 |
補助対象 事業費 |
補助金額 |
鳥取県琴浦町 |
避難所等3か所に公衆無線LAN環境を整備し、インターネットによる住民の安定した情報収集に資するとともに、行政からの災害情報を迅速に配信できる体制を整備する。 |
6,317 |
3,158 |
鳥取県湯梨浜町 |
避難所等5か所に公衆無線LAN環境を整備し、災害時は避難住民の通信手段を確保し、平時は住民等に提供すべき情報配信を行う。 |
2,664 |
1,332 |
2 観光・防災Wi-Fiステーション整備事業
(単位:千円)
団体名 |
事業の概要 |
補助対象 事業費 |
補助金額 |
島根県隠岐の島町 |
避難所等13か所、観光拠点施設6か所に公衆無線LAN環境を整備し、迅速かつ的確な災害対応体制の準備を図るとともに、行政や観光協会などのポータルサイトへ接続して観光情報を含めた行政情報を配信する体制を整備する。 |
24,056 |
12,028 |
ページトップへ戻る