報道資料
平成30年5月23日
中国総合通信局
呉高専及び松江高専がワイヤレスIoT活用研究成果を発表
〈呉市で「ワイヤレスIoT実証セミナー」を開催〉
中国総合通信局(局長:元岡 透)は、関係団体との共催により、「ワイヤレスIoT実証セミナー」を呉市で開催します。
総務省の「高専ワイヤレスIoTコンテスト(※)」で採択された、呉工業高等専門学校の「ラジオ放送を活用した土砂災害早期予知システム」と、松江工業高等専門学校の「米作りにおける水入れモニタリングシステム」について、昨年度実施した技術実証の成果を両高専の学生が発表します。併せて、関連する研究開発事例を鳥取大学農学部の森本准教授などが紹介します。
(※)全国の高等専門学校を対象としたワイヤレスIoT技術を活用した地域課題解決のアイデアコンテスト。全国で26件の応募があり、採択された6件のうち2件が中国管内から採択されました。
-
日時
平成30年6月22日(金曜日)13時30分から17時(受付開始13時)
-
会場
呉工業高等専門学校 視聴覚教室(図書館棟1F)
(広島県呉市阿賀南2丁目2番11号)
https://www.kure-nct.ac.jp/profile/access.html
-
内容
別添チラシ
【711KB】のとおり。
-
対象
地方自治体、大学・研究機関、ICT関連企業・団体等、どなたでも参加できます。
(定員100名(先着順)、参加費無料)
-
参加申込方法等
- 申込方法
別添の「参加申込書」
【711KB】に記載の上、FAX又はメールでお申し込み下さい。メールの場合は、件名を「ワイヤレスIoT実証セミナー参加希望」とし、氏名、法人または団体名、連絡先、駐車場利用の有無を記載の上お申し込みください。
なお、参加申込に際してお知らせいただいた個人情報については、本セミナーの参加申込の確認及び緊急の連絡以外には使用しません。本セミナー終了後は、速やかに処分します。
- 申込期限
平成30年6月20日(水曜日)17時
- 申込・問合せ先
中国総合通信局 無線通信部企画調整課
電話:082-222-3355
FAX:082-222-3373
E-mail: denpa-bukai/atmark/soumu.go.jp
※スパムメール対策のため、「@」を「/atmark/」と表示しております。
送信の際は「@」に変更してください。
ページトップへ戻る