総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 中国総合通信局 > 報道資料 2018年度 > 「中国地域におけるSociety5.0の実現に向けた連携・協力会」を発足 〈中国地域におけるIoT等の利活用を促進〉

報道資料

平成31年1月31日
中国総合通信局
中国経済産業局

「中国地域におけるSociety5.0の実現に向けた連携・協力会」を発足
〈中国地域におけるIoT等の利活用を促進〉

 中国総合通信局(局長:長塩 義樹)と中国経済産業局(局長:花木 出)は、他の国の地方行政機関(7機関※)と連携して、IoT等の利活用促進に資する関連施策等について、各分野における総合的な展開に資するため、本日、中国地域の当該機関で構成する連携・協力会を発足しました。

※中国財務局、中国四国厚生局、広島労働局、中国四国農政局、中国地方整備局、中国運輸局、中国地方測量部

  1. 経緯
     政府では、サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させ、経済発展と社会的課題の解決を両立する人間中心の社会である「society5.0」の実現を推進しています。中国地域においても自治体や中小企業等が様々な分野でIoT等の利活用に取り組んでいる中で、国の地方行政機関においても、Society5.0の早期実現を図るため、それぞれの所管分野でのIoT等の利活用の更なる促進が求められています。
     そこで、各地方行政機関の有するIoT等の利活用促進に関連する施策を各地方行政機関が一体となって広く推進するとともに、中国地域の地方行政機関9機関が連携して、各分野における総合的な展開を図り中国地域におけるSociety5.0の実現を推進するために連携・協力会を発足しました。
     本連携・協力会では、各地方行政機関の関連施策やプロジェクト、周知啓発イベント等の情報共有を図り、各分野一体となったセミナーなどを開催することで広く啓発してIoT等の利活用及び導入に向けた更なる促進を図ります。

  2. 連携・協力会の概要
    • 名称
       中国地域におけるSociety5.0の実現に向けた連携・協力会

    • 目的
       中国地域における国の地方行政機関の連携と相互の協力体制を強化し、一体となってIoT等の利活用を促進することにより、Society5.0の早期実現を目指す。

    • 具体的な活動
      • 本会を構成する機関の課長級において、定期的に会合を開催し、各機関における取組みを情報共有。
      • 所管分野におけるIoT等やオープンデータの利活用、セキュリティ強化等に関する施策の共有、セミナー等の共同開催等。
    • 参加機関
      中国総合通信局、中国財務局、中国四国厚生局、広島労働局、中国四国農政局、中国経済産業局、中国地方整備局、中国運輸局、中国地方測量部
      ※事務局は、中国総合通信局・中国経済産業局。
      ※オブザーバーとして、広島県、中国経済連合会が参加。

    • 当面の活動
      各地方行政機関が連携・協力し、以下のセミナー等の開催を予定。
      2月14日 サイバーセキュリティに関する各地方行政機関の職員向け勉強会
      2月20日 サイバーセキュリティセミナー(広島)
      3月5日 サイバーセキュリティセミナー(岡山)
      3月6日 AI・ビッグデータ地域活用セミナー(仮称)
      3月〜4月 ICT/IoT関連施策の共同説明会(計画中)

    • イメージ図
      イメージ図

連絡先

中国総合通信局 情報通信部
情報通信連携推進課
電話:082-222-3408

中国経済産業局 地域経済部
情報・ヘルスケア産業担当
電話:082-224-5630

ページトップへ戻る