総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 中国総合通信局 > 報道資料 2025年度 > 松江市で「医療分野における電波の安全性に関する説明会」を開催

報道資料

令和7年10月31日
中国総合通信局

松江市で「医療分野における電波の安全性に関する説明会」を開催

 中国総合通信局(局長:梅村 研)は、医療電波利用中国協議会との共催により、医療機関において安心・安全に電波を利用するため、「医療分野における電波の安全性に関する説明会in松江」を開催します。
 本説明会では、電波環境協議会から令和7年6月に公表された「医用テレメータの電波管理実践ガイド」を中心に、医用テレメータの電波不感エリア対策への取り組みや電波管理のポイントについてわかりやすく解説します。

1 日時

 令和7年12月6日(土)14:00〜16:30 (13:30受付開始)

2 開催方法等

 (1)  会場(参加費無料:定員40名)
    松江テルサ 研修室1
    (島根県松江市朝日町478-18)
    https://www.matsue-terrsa.jp/別ウィンドウで開きます

 (2)  オンライン配信(参加費無料:定員60名)
    Cisco Webexによる同時配信を実施

   ※説明会翌日から2週間見逃し配信(オンデマンド配信)

3 内容

 (1) 講演1
   医療機関における安心・安全な電波利用の推進に向けた総務省の取組
   講師:総務省 中国総合通信局 電波監理部長 上野 弘文

 (2) 講演2
   医用テレメータ不感エリア対策と電波管理実践ガイド
   講師:滋慶医療科学大学大学院 客員教授 加納 隆 氏

   ※詳細は、別添の案内チラシPDFをご覧ください。

4 共催等

 共催:総務省中国総合通信局、医療電波利用中国協議会
 後援:中国四国厚生局、島根県、島根県医師会、島根県看護協会、島根県病院協会、島根県臨床工学技士会
 

5 対象

 医療関係者(医師・看護師・臨床工学技士 等)、医療機器メーカー従事者など 

6 申込方法

 参加をご希望の方は、別添の案内チラシPDFに記載のURL又は二次元コードからお申込みください。
 ※総務省の委託を受けた「株式会社オーエムシー」が申込の受付を行います。

7 申込期限

 令和7年12月1日(月) まで

8 各種認定制度について

 本説明会は、以下の認定制度の更新のためのポイント/点数の付与対象となっています。
  • 医療機器情報コミュニケータ(MDIC)認定制度
  • 臨床ME専門認定士制度
  • ホスピタルエンジニア認定制度(CHE)
  • 医療情報技師資格更新制度


連絡先
電波監理部 電波利用環境課
電話:(082)222−3311

ページトップへ戻る