※ 観光や防災の拠点等における来訪者や住民の情報収集等の利便性を高めるため、観光拠点及び防災拠点等におけるWi-Fi環境の整備を行う地方公共団体・第三セクターに対し、その費用の一部補助を行う事業です。
「事業の概要」は別紙のとおりです。
1 観光・防災Wi-Fiステーション整備事業(交付決定日:平成28年6月27日(月曜日))
自治体名 | 交付決定額 | 補助の対象 |
---|---|---|
函館市
|
2,125千円 | 【観光拠点】「五稜郭公園」など 2箇所にWi-Fiステーション4基、 アクセスポイント1台、 バッテリーを整備 |
倶知安町
(概要図
![]() |
6,680千円 | 【防災拠点】「役場、小川原脩記念美術館」など 9箇所にWi-Fiステーション2基、 アクセスポイント10台、 無停電電源装置(UPS)を整備 |
釧路町
(概要図
![]() |
2,831千円 | 【防災拠点】「役場、釧路町公民館」など 5箇所にWi-Fiステーション1基、 アクセスポイント11台を整備 |
2 公衆無線LAN環境整備支援事業(交付決定日:平成28年6月27日(月曜日))
自治体名 | 交付決定額 | 補助の対象 |
---|---|---|
和寒町
(概要図
![]() |
5,813千円 | 【防災拠点】「役場、塩狩峠記念館」など 6箇所にアクセスポイント10台を整備 |
寿都町
(概要図
![]() |
2,419千円 | 【防災拠点】「役場、ゆべつの湯」など 4箇所にアクセスポイント9台を整備 |
喜茂別町
(概要図
![]() |
7,450千円 | 【防災拠点】「地域振興センターみらい」など 11箇所にアクセスポイント11台、 無停電電源装置(UPS)を整備 |
・「観光・防災Wi-Fiステーション整備事業」及び「公衆無線LAN環境整備支援事業」に係る提案の公募(平成28年3月4日付報道資料)
URL: https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000106.html