代表提案団体 | 事業名 | 実施地域 |
---|---|---|
帯広市 (概要図 ![]() |
マイナンバーカード活用による「帯広市すこやかネット事業」 | 帯広市 |
滝上町 (概要図 ![]() |
滝上町森林資源計測事業 | 滝上町 |
全国の採択候補の決定については、総務省のホームページをご覧ください。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin01_02000214.html
総務省では、「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を踏まえ、ICTの一層の利活用により、農業、医療、防災など各分野で地域が直面する課題解決に貢献し、各地域の産業や行政の効率化、生産性向上を通じて地域の活性化に資することを目的として、以下のいずれかの要件を満たす事業を実施します。
(1)これまで全国27箇所において実施してきたICTを活用した街づくりの成果事例を活用し、これら成果事例において構築したシステムの「普及展開」や「自立的」「持続的」な推進体制の整備等を通じて、農業、医療、教育、防災など各分野で地域が直面する課題解決に貢献するとともに、地域の活性化に資するもの。
(2)ICTの利活用を推進し、企業活動変革による地域の業務の効率化や、地域拠点の活用などを通じて、地域の産業の効率化や生産性向上に貢献するとともに、地域の活性化に資するもの。