総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北海道総合通信局 > 報道資料(2022年) > 「デジタル田園都市推進セミナーin根室」を開催

報道資料

令和4年5月10日
北海道総合通信局

「デジタル田園都市推進セミナーin根室」を開催

− 根室地域のデジタル基盤の利活用推進に向けて −
 北海道総合通信局(局長 豊嶋 基暢(とよしま もとのぶ))は、北海道、北海道テレコム懇談会及び根室管内5自治体との共催により、「デジタル田園都市推進セミナーin根室」を開催します。
 本セミナーは、様々なデジタル基盤の理解とその利活用の推進を図るため、講演、パネルディスカッションを通じて根室地域のデジタル基盤の利活用方策を検討します。

1 日時

  令和4年5月24日(火曜日)13時30分から17時まで
  ※新型コロナウイルス感染状況により、中止する場合があります。

2 場所

  根室市総合文化会館 1階 多目的ホール(北海道根室市曙町1丁目40番地)

3 参加対象及び定員等(参加無料)

 対象:根室管内市町村職員、水産関係者、酪農関係者及び一般の方
   定員:先着50名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)

4 主催等

 主催:総務省北海道総合通信局、北海道、北海道テレコム懇談会
 共催:根室市、別海町、中標津町、標津町、羅臼町

5 プログラム

 別紙のとおり。

6 申込方法

 参加ご希望の方は、件名に「根室セミナー参加希望」と記載し、下記メールアドレス宛に「所属、氏名、連絡先
(電話番号、メールアドレス)」を記載したメールを送信してお申し込みください。
  申込締め切り:令和4年5月20日(金曜日)12時まで
<お申し込み・お問い合わせ先>   
 北海道総合通信局 情報通信部 情報通信振興課
 電子メール:chiiki-s_atmark_soumu.go.jp
 ※スパムメール対策のため「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には、「@」に変更してください。
 電話:011-709-2311(内線4714)
(電話によるお問い合わせは、土、日、祝日を除く8:30〜12:00、13:00〜17:00です。)
個人情報の取扱いについて
※当サイト内のメールアドレスへの特定電子メールの送信を禁止します。
 

連絡先
■本報道資料に関するお問い合わせ
担当:情報通信部 情報通信振興課
電話:011-709-2311(内線4712)

別紙:プログラム

13時30分から13時40分 開会挨拶 

 総務省 北海道総合通信局長 豊嶋 基暢(とよしま もとのぶ)
              根室市長 石垣 雅敏(いしがき まさとし)

 

13時40分から14時20分 基調講演

 演題:「北海道ソサエティ5.0化作戦 −デジタルが変える北海道の産業とくらし−」
  北海道大学 名誉教授、北海道テレコム懇談会 会長 山本 強(やまもと つよし)氏

 

14時20分から14時50分 講演1

 演題:「みらいの漁業・みらいの食卓」
  公立はこだて未来大学 教授、マリンIT・ラボ 所長 和田 雅昭(わだ まさあき)氏

 

14時50分から15時20分 講演2

 演題:「農業分野におけるICT利活用の取組」
  株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
  社会システムビジネスユニット パートナー 渡邊 敏康(わたなべ としやす) 氏


15時20分から15時40分 休憩

15時40分から17時00分 パネルディスカッション

 コーディネーター:北海道大学 名誉教授 山本 強(やまもと つよし)氏
 パネリスト:総務省 北海道総合通信局長 豊嶋 基暢(とよしま もとのぶ)
        北海道 総合政策部 次世代社会戦略監 渡邊 宏和(わたなべ ひろかず)
        根室市 総務部長 織田 敏史(おだ としふみ) 氏
        別海町 産業振興部長 門脇 芳則(かどわき よしのり)氏
        公立はこだて未来大学 教授 和田 雅昭(わだ まさあき)氏
        国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)戦略的プログラムオフィス長 
                                  西永 望(にしなが のぞむ)氏
        東日本電信電話株式会社北海道事業部 ビジネスイノベーション部長 
                                   澤出 剛治(さわで こおじ)氏


 ※同一会場内でICT関係機器の展示を行います。
  展示時間は、セミナー開始前(12時30分から13時30分)及び休憩時間(15時20分から15時40分)です。

(機器展示参加企業及び団体(五十音順))
NECネッツエスアイ株式会社、株式会社NTTドコモ、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)、
パナソニックコネクト株式会社、東日本電信電話株式会社

ページトップへ戻る