お知らせ
令和7年11月10日
北海道総合通信局
2026年度「情報通信の安心安全な利用のための標語」大募集
− その言葉 ネットじゃなくても 言えますか −
総務省では、情報通信における安心安全推進協議会(※)の「情報通信の安心安全な利用のための標語」募集の取組を応援しています。
この標語の募集は、スマホ、パソコンなどでインターネットを利用する際のルールやマナーに関する意識や知識の重要性に気づき、考えるきっかけとすることを目的としており、今回で19回目を迎えます。
以下の募集内容等をご覧の上、是非ご応募ください。
1 標語の募集テーマ
- 「情報通信の安心安全に利用するためのルールやマナー」
「情報セキュリティの意識」を啓発するもの
- 最近の情報通信の利用において問題となっている事例などを意識したもの
2 応募期間
2025年(令和7年)12月1日(月曜日) 〜 2026年(令和8年)2月28日(土曜日)必着
3 募集部門
【学校部門】学校としての代表作品を選び「学校名」で応募(1学校3作品以内)
【個人部門】どなたでも応募可能
(学校部門応募作品も個人部門へ重複して応募できます。)
4 応募方法等詳細
「情報通信における安心安全推進協議会」ホームページよりご応募いただけます。

5 表彰内容
【学校部門】
最優秀作品:総務大臣賞 1点
優秀作品 :総合通信局長賞・総合通信事務所長賞 11点以内
【個人部門】
最優秀作品:総務大臣賞 1点
優秀作品 : 協議会長賞 3点
PTA関連賞 4点
ネット社会の健全な発展部会特別賞 2点
企業優秀賞 数点
6 主催等
主催:情報通信における安心安全推進協議会
後援:総務省、文部科学省、警察庁、法務省
<参考>
ページトップへ戻る