北海道幕別清陵高等学校を表彰 −2025年度「情報通信の安心安全な利用のための標語」−
2025年度「情報通信の安心安全な利用のための標語」(主催:情報通信における安心安全推進協議会、後援:総務省、文部科学省、警察庁、法務省)の学校部門で、北海道幕別清陵高等学校の作品が北海道総合通信局長賞を受賞しました。学校部門には全国から413作品(道内20作品)の応募がありました。
「情報通信の安心安全な利用のための標語」は、「情報通信における安心安全推進協議会」が主催し、児童生徒が情報通信を安心・安全に利用するためのルールやマナー、情報セキュリティに関する意識や知識の重要性に気づき、考えるきっかけとすることを目的として毎年度募集しています。
https://www.fmmc.or.jp/hyogo/
1.北海道総合通信局長賞(学校部門)
(1)受賞作品・受賞校
受賞作品:「その言葉 ネットじゃなくても 言えますか」
受 賞 校 :北海道幕別清陵高等学校
(2)表彰式
令和7年度「電波の日・情報通信月間」記念式典
・開催日時:6月2日(月曜日)
・開催場所:ニューオータニイン札幌(札幌市)
左から、北海道幕別清陵高等学校 浅見校長先生、北海道総合通信局 田局長
(「電波の日・情報通信月間」記念式典会場にて)
ページトップへ戻る