報道資料
平成23年6月30日
北陸総合通信局
北陸3県における携帯電話・PHSの契約数(平成23年3月末)
―石川県の契約数が100万件を超える―
総務省北陸総合通信局(局長 斉藤 一雅)では、平成23年3月末時点での北陸3県における携帯電話及びPHSの契約数等について、
別紙
(PDF50KB)のとおり取りまとめました。
主なポイントは以下のとおりです。
<主なポイント>
- 全国の携帯電話及びPHSの契約数は約1億2,328.7万件、普及率は96.3%となり、平成22年12月末時点と比較して1.8ポイント増加。
- 北陸3県における携帯電話及びPHSの契約数は約258.2万件、普及率は84.1%となり、平成22年12月末時点と比較して2.5ポイント増加。
- 県別の契約数及び普及率は、平成22年12月末時点と比較していずれも増加。
- 富山県の契約数は約90.3万件、普及率は82.6%となり、2.7ポイント増加。
- 石川県の契約数は約100.9万件、普及率は86.2%となり、1.8ポイント増加。
- 福井県の契約数は約67万件、普及率は83.1%となり、3.3ポイント増加。
ページトップへ戻る