報道資料
平成23年7月6日
北陸総合通信局
信書便制度説明会を開催
〜信書便利用で経費削減&信書便事業で業務拡大〜
総務省北陸総合通信局(局長 斉藤 一雅)は、信書便の利用促進及び信書便事業への参入を図るため、下記のとおり信書便制度説明会を開催します。
記
1 日時
2 場所
北陸総合通信局 6階 第1会議室
(石川県金沢市広坂2−2−60 金沢広坂合同庁舎)
3 内容
(1) 説明1『信書便制度の概要』
信書や信書便制度の概要、信書便事業の現状とサービス事例について、ご説明いたします。
(2) 説明2『信書便事業への取組み』
特定信書便事業の許可事業者から、事業参入の動機や現状及び今後の展望等について、ご説明いたします。
4 対象者
5 申込み
団体(会社)名、氏名、連絡先を明記の上、電子メール又はFAXでお申し込みください。参加費は無料です。
なお、定員(30名)になり次第、締め切らせていただきます。
【送付先】総務省北陸総合通信局信書便監理官
電子メール:hokuriku-shinsyobini_atmark_ soumu.go.jp
※スパムメール対策のため「@」を「_atmark_ 」と表示しております。送信の際は「@」に変更してください。
FAX:076−233−4419
※申し込みいただいた個人情報につきましては、本説明会に係る受付整理及び連絡用としてのみ使用いたします。
【参考資料】
「信書便制度概要と管内の事業参入状況」 
(PDF)
ページトップへ戻る