報道資料
平成29年3月30日
北陸総合通信局
平成28年度第2次補正予算
「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」 鯖江市の2小学校で実証決定
〜 小学生が手作りの「めがね拭きロボット」を制御 〜
総務省は、「若年層に対するプログラミング教育の普及促進」事業の一環として、平成29年1月31日(火)から2月28日(火)まで、クラウドや地域人材を活用した効果的・効率的なプログラミング教育の実施モデルの提案公募を行い、本日、全国で応募のあった66件のうち19件の提案を選定しました。
北陸総合通信局(局長 吉武 久(よしたけ ひさし))管内では、福井県鯖江市の小学校を対象に実証を行う株式会社ナチュラルスタイル(代表取締役 松田 優一(まつだ ゆういち))の提案が選定されました。
プログラミング教育の実施モデルは、平成28年度当初予算においても公募が行われており、全国で11件の提案が選定され、当管内では加賀市の小学校を対象に実証を行う提案が選定されています。
-
提案者
株式会社ナチュラルスタイル
-
実証校
福井県鯖江市神明小学校
福井県鯖江市鯖江東小学校
-
概要
対象 小学校5〜6年生
指導者 高専生、大学生、教員等
特徴 低価格のシングルボードコンピュータ“Ichigo Jam”を用い、手作りの「めがね拭きロボット」を制御
ページトップへ戻る