総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 北陸総合通信局 > 報道資料 2025年 > 「ケーブルテレビネットワークの耐災害性強化事業」の補助金交付決定 〜非常用電源設備の冗長化で事業継続性向上へ〜

報道資料

令和7年7月30日
北陸総合通信局

「ケーブルテレビネットワークの耐災害性強化事業」の補助金交付決定
〜非常用電源設備の冗長化で事業継続性向上へ〜

 総務省は、令和7年度当初予算に係る「ケーブルテレビネットワークの耐災害性強化事業(ケーブルテレビ複線化等整備支援事業)()」の補助金の交付を決定しました。北陸3県においては、となみ衛星通信テレビ株式会社(富山県南砺市)の事業に対して交付決定しましたのでお知らせします。
 本事業は災害時における確実かつ安定的な情報伝達の確保を図るものです。
【交付決定の概要】
団体名(事業主体) 事業費(千円) 交付決定額(千円) 事業の概要
となみ衛星通信テレビ株式会社 35,553 11,851 非常用電源設備の冗長化

ケーブルテレビネットワークの耐災害性強化事業(別紙PDF参照)
 近年、多発・激甚化する自然災害を踏まえ、災害時に確実かつ安定的な情報伝達が確保されるよう、地域の情報通信基盤であるケーブルテレビネットワークの光化・複線化等による耐災害性強化を支援。

【関係報道資料】
・「ケーブルテレビネットワークの耐災害性強化事業」に係る提案の公募(令和7年4月18日 総務省発表)
 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu12_04000200.html


連絡先
情報通信部放送課
電話:076-233-4491

ページトップへ戻る