総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 関東総合通信局 > e-コムフォ KANTO(2020年) > 「まちづくりシンポジウム」を栃木県小山市で開催

【関東総通】e−コムフォKANTO

令和2年2月27日
関東総合通信局

「まちづくりシンポジウム」を栃木県小山市で開催

 総務省関東総合通信局(局長:古市 裕久(ふるいち ひろひさ))は、まちかど美術館異業種交流まちづくり勉強会、関東ICT推進NPO連絡協議会等との共催により、「まちづくりシンポジウム 人が集う小山 まち情報発信戦略!」を令和2年2月8日(土曜日)に小山市まちなか交流センター「おやま〜る」(栃木県小山市)で開催しました。
 このシンポジウムは、インターネットや放送などメディアの今後について展望と利用実態を学び、行政情報や生活情報、緊急事態が起きたときの地域の情報など、市民の暮らしに必要な「まち情報」の発信にあたり、ICT活用を含めた方策を考えることを目的として開催されました。
 会場には、小山市民をはじめ自治体職員、NPO、大学生など約60名が参加しました。

 冒頭で、まちかど美術館異業種交流まちづくり勉強会シンポジウム実行委員長 齋藤てい子氏から主催者挨拶があり、続いて共催者として関東総合通信局情報通信連携推進課長 望月俊晴、小山市長 大久保寿夫氏(小山市生涯学習課長 高橋誠氏代読)から挨拶がありました。

 第1部では、「放送政策をめぐる最近の動向」と題して、関東総合通信局情報通信連携推進課長 望月俊晴より講演を行いました。
 第2部では「まち情報のプロモーションin小山」をテーマにパネルディスカションを行いました。
 
【パネラー】
  • 小山市秘書広報局シティプロモーション係長 菊地悦雄氏
    「自治体としての情報発信の現状と課題」
  • テレビ小山放送(株)コミュニティFM部長 加藤善(ただし)氏
    「FMラジオ「おーラジ」通常時と緊急時の情報発信について」
  • 小山&御殿広場情報発信サイト「Goten Hiroba Portal」管理人及び小山市まちの駅思季彩館 マネージャー 小林千恵氏
    「御殿広場ピクニックマルシェの成果と波及効果」
  • 白鴎大学教育学部4年生 大嶋夏帆(かほ) 氏
    「台風で被災した大学復旧の為LINEで学生ボラへ呼びかけた結果」
【ファシリテーター】
  • 栃木県産業労働観光部経営支援課中小・小規模企業支援室長 大森豊氏

 4名のパネラーによるプレゼンとディスカッションの後、会場参加者同士で小グループを作り、フリートークやパネラーとの意見交換を行いました。多様な意見や質問が寄せられ、来場者参加型の構成による大変活気あるシンポジウムとなりました。

 最後に、まちかど美術館異業種交流まちづくり勉強会相談役であり、小山市城山町二丁目第一地区市街地再開発組合事務局長、 元小山市都市整備部長の 高岩清隆氏からの挨拶で閉会しました。
会場の様子

会場の様子

主催:まちかど美術館 異業種交流まちづくり勉強会
共催:総務省関東総合通信局、関東ICT推進NPO連絡協議会、テレビ小山放送株式会社、小山市まちなか交流センター「おやま〜る」、特定非営利活動法人栃木県シニアセンター
後援:白鴎大学

連絡先
総務省 関東総合通信局
情報通信部 情報通信連携推進課
(関東ICT推進NPO連絡協議会事務局)
担当者:望月、田上
電話 :03-6238-1680
FAX :03-6238-1698

ページトップへ戻る