総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 関東総合通信局

関東総合通信局の紹介

令和7年度重点施策


【国家公務員一般職採用情報】

【Youtube新規動画】
  若手職員による関東総合通信局の紹介動画を公開しましたので、是非ご覧ください。
  若手職員による関東総合通信局の紹介動画

 

【お知らせ】 NEW!
令和7年10月1日、無線局の免許状等はデジタル化されます。また、同日、免許手続等の手数料、電波利用料額が改定されます。詳しくは、以下ポータルサイトへ。

・総務省 電波利用ポータル|免許関係|免許状等のデジタル化
・総務省 電波利用ポータル|免許関係|申請等の手数料
・総務省 電波利用ポータル|電波利用料|電波利用料額

 

【注意喚起】 NEW!
不法無線局の疑いのある無線機器(いわゆる「偽基地局」)からの携帯電話サービスへの混信について
−フィッシング詐欺等のSMSにご注意ください−

 

【注意喚起】
関東総合通信局職員を名乗る不審電話が確認されています。
詳しくはこちらのページ(不審電話に注意!!)をご覧下さい。
特殊詐欺など、犯罪につながる可能性がありますので、十分にご注意ください。

 

アマチュア無線総合案内 簡易無線局の免許手続 簡易無線局の登録手続 よくある相談集

報道資料

お知らせ

e-コムフォKANTO

募集

2025年10月3日
デジタル技術を活用した「地域課題解決策」を募集
−「地域課題解決策提案会」の開催−
(応募受付期間:令和7年10月3日(金曜日)から11月28日(金曜日)(17時メール必着)まで)
2025年10月1日
地域DXに向けた計画の策定等の伴走支援を受ける地方公共団体等の三次公募の開始及び公募説明会の開催
(応募受付期間:令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月24日(金曜日)16時まで)
2025年10月1日
「全国型CTFコンテスト」の開催
(参加申し込み期限:令和7年10月31日(金曜日)まで)
2025年9月30日
関東受信環境クリーン月間セミナーの開催について
−地上デジタルテレビ放送の受信不良障害事例などを紹介−
(参加申し込み期限:令和7年10月22日(水曜日)17時まで)
2025年8月27日
中小企業向け「サイバーインシデント演習in埼玉」を開催
(参加申し込み期限:令和7年10月15日(水曜日)まで)
2025年8月13日
「電磁波の健康影響に関する講演会」を千葉市で開催
電磁波が健康に影響するのではと心配する声があることから、科学的な情報を専門家がわかりやすく解説します。
(参加申し込み期限:令和7年10月13日(月曜日)まで)
2025年6月27日
オンデマンド配信
令和7年度「医療機関において安心・安全に電波を利用するための説明会開催
医療関係者を対象に、医療DX・セキュリティ対策、電波管理の基礎知識やトラブル事例とその対応などを説明します。
(参加申し込み期限:令和7年12月16日(火曜日)まで)
 

採用情報

その他

関係団体リンク

ページトップへ戻る