講演1
「情報通信に関する利用実態調査等の結果概要及び課題」
総務省情報通信政策研究所
所長 泉 宏哉
(概要)
総務省で実施している情報通信の利用に係る調査等の結果は、電気通信事業者にとり有益な情報です。今回は、情報通信メディアの利用実態、高校生のネット依存傾向、位置情報の利用に係る意識、子どものICT利活用に係る保護者の意識等を取り上げます。
講演2
「ビッグデータ・データサイエンスが、情報通信業界にもたらす影響」
野村総合研究所 ICT・メディア産業コンサルティング部
主任コンサルタント 鈴木 良介 様
(概要)
ビッグデータという言葉が世界的に知られるようになってから5年目を迎えました。単なるIT業界のバズワードを超え、事業の成長や社会課題の解決に寄与することが期待されています。
一方で、プライバシ問題など、データ活用の境界が不明瞭であることに起因する問題も多くあります。そのような中で、情報通信事業者はどのような役割を果たしていくことが期待されるか、ユーザ企業による活用事例の紹介を通じて検討します。
「参加申込用紙」に氏名・勤務先・所属部署・連絡先(メールアドレスまたは電話番号)などを明記の上、10月2日(木曜日)までに下記7の申込先あてに、電子メールまたはFAXにてお申し込みください。
なお、受講票は発行いたしませんので、当日名刺をご持参の上、直接会場にお越しください。
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
「参加申込用紙」のダウンロード
|PDF形式:179KB|・|WORD形式:20KB
|
お申し込み頂きました皆様の個人情報は、以下の目的のみ使用し、個人情報保護に関する法令に基づき適切・厳重な取り扱いをいたします。
1 利用目的
(1)申込まれた方の人数把握及び会場受付での御本人様の確認のため。
(2)申込者多数の場合の先着に漏れた方への連絡のため。
(3)自然災害等による講演中止のお知らせ等、主催者から申込まれた方への連絡を行うため。
(4)希望される方に、今後、当局が主催するイベント・セミナー等のご案内を連絡するため。
2 ご提出いただいた個人情報の扱い
ご提出いただいた個人情報は、申込まれた方の同意又は法令等に基づくものでない限り、いかなる第三者に提供、開示等一切いたしません。