お知らせ
平成27年6月25日
関東総合通信局
「情報通信月間」参加行事
平成27年度「映像コンテンツの流通促進セミナー」の開催
「放送コンテンツ海外展開を終えて」
一般社団法人関東映像制作社連盟は、総務省関東総合通信局及び一般社団法人全国地域映像団体協議会の後援により、平成27年度情報通信月間行事の一環として、平成27年度「映像コンテンツの流通促進セミナー」を下記のとおり開催します。
関東総合通信局では、平成24年度から5回にわたり映像コンテンツセミナーを支援・共催・後援してきており、本年度も本セミナーを後援しています。
本セミナーは、総務省のこれまでの取組みの成果を踏まえつつ、さらに海外展開を促進させるため、総務省平成25年度補正予算「周辺産業との連携・地域活性化を目的とした放送コンテンツの海外展開に関するモデル事業」に選定された関係者を招いて、海外向け映像コンテンツの制作手法等について実践的な知識の習得等を目的として開催するものです。
皆様のご参加をお待ちしております。
1 開催日時
平成27年7月16日(木曜日) 13時から(17時終了予定)
2 開催場所
青山学院アスタジオ(東京都渋谷区神宮前5-47-11)
3 主催
4 後援
総務省関東総合通信局 一般社団法人全国地域映像団体協議会
- 演題「ミャンマーでの放送を終えて」
一般社団法人関東映連 株式会社メディアゲート 近貞 博
- 演題「シンガポールでの放送を終えて」
一般社団法人全映協 海外コンテンツ担当 長谷川 武志
- パネルディスカッション「放送コンテンツ海外展開を終えて」
6 対象
映像プロダクション、テレビ局、自治体及び民間企業等関係者
7 参加費
8 定員
9 申込方法
参加申込書 (WORD形式:43.5KB
/ PDF形式:117.05KB
)に必要事項を記載のうえFAX(0436-63-5600(市原FM放送(株)内))又はE-mail(kantoeikyo/atmark/aol.jp)にてお申込みください。
(迷惑メール防止のため、「@」を「/atmark/」と表示しています。メールをお送りになる際には「/atmark/」を「@」に置き換えてください。)
(担当:一般社団法人関東映像制作社連盟 御園生・中山(TEL:0436-26-1111)
ページトップへ戻る