講演テーマ 「さまざまな技術革新がこれからの社会を変える」
講演1 「人工知能をめぐるこれまでの動きと今後の方向について」
人工知能学会会長 公立はこだて未来大学教授 松原 仁 氏
講演2 「ロボットをめぐる通信技術・分野の動きについて
≪ロボット研究開発の現場における通信技術の活用事例≫」
早稲田大学創造理工学部総合機械工学科教授 高西 淳夫 氏
講演3 「IoT実現のカギを握るビッグデータ技術」
国立情報学研究所 教授 佐藤 一朗 氏
参加費:無料
申込先:氏名、勤務先、所属部署、連絡先(メールアドレスまたは電話番号)を明記の上、6月1日(月曜日)までに下記の連絡先宛に次の「参加申込用紙」に必要事項を記載して電子メールまたはFAXにてお申し込み下さい。
なお、受講票は発行いたしませんので、当日名刺をご持参の上、直接会場にお越し下さい。
※定員に達し次第締め切らせていただきます。
参加申込用紙のダウンロード |PDF形式(170.48KB)|・|WORD形式(34KB)
|
総務省 関東総合通信局 電気通信事業課
メールでの申込み kanto-ji-seminar_atmark_soumu.go.jp
FAX:03-6238-1698
注:スパムメール対策として「@」を「_atmark_」と表記しています。送信の際には「@」に変更してください。
お申し込み頂きました皆様の個人情報は、以下の目的のみ使用し、個人情報保護に関する法令に 基づき適切・厳重な取り扱いをいたします。