お知らせ
平成28年1月26日
関東総合通信局
「まちづくりシンポジウム」の開催について
総務省関東総合通信局及び関東ICT推進NPO連絡協議会が協力する「まちづくりシンポジウム」が開催されますのでお知らせします。
記
「まちづくりシンポジウム」〜暮らしたいまち 伝えたいまちを創る〜
- 開催日時
平成28年2月21日(日曜日) 13時30分から16時30分
- 開催場所
小山市まちなか交流センター「おやま〜る」研修室 (栃木県小山市城山町3-7-5)
- 主催
NPO法人ワーカーズ・コレクティブたすけあい大地
まちかど美術館異業種交流まちづくり勉強会
- 協力
総務省関東総合通信局、関東ICT推進NPO連絡協議会
- 行事概要
開会式
第1部
「まちづくりのパースペクティブ」
【講師】
- 宇都宮大学教育学部住環境・まちづくり研究室教授 陣内 雄次 氏
第2部
パネルディスカッション「暮らしたいまち、伝えたいまちを創る」
【パネラー】
- NPO法人大谷石研究会 副理事長、株式会社シオダ建築デザイン事務所 塩田 潔 氏
- 日光珈琲饗茶庵、有限会社風間総合サービス取締役、焙煎士 風間 教司 氏
- 国立小山工業高等専門学校 准教授、建築家・建築史家、工学博士 豊川 斎赫 氏
- 市民ボランティア 思川桜 里親 理事、小山サイクリングクラブ副会長、小山のSL写真展 大嶋 寛 氏
【コーディネーター】
第3部
「わがまちCMコンテスト2015栃木大会」入賞作品及び栃木県内参加作品 上映
【案内人】
- NPO法人栃木県シニアセンター代表理事 荒川 恒昭 氏
※行事の詳細は、チラシ
をご覧ください。
ページトップへ戻る