お知らせ
平成28年2月4日
関東総合通信局
放送コンテンツ海外展開セミナー2016の開催
関東総合通信局(局長:山田俊之)は、「放送コンテンツ海外展開セミナー2016」を以下のとおり開催します。
本セミナーでは、総務省の放送コンテンツ海外展開促進に向けた政策について、今後の取組を説明するとともに、放送コンテンツを制作する民間事業者等と、他分野・他産業・地方自治体等の連携について、事例を交えて紹介します。
また、株式会社海外通信・放送・郵便事業支援事業の概要についても説明を行います。
皆様のご参加をお待ちしております。
1 日時
平成28年2月23日(火曜日) 14時から16時(受付開始13時30分)
2 場所
関東総合通信局
21階会議室
(東京都千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎)
3 内容
- (1)講演1 「放送コンテンツ海外展開促進に向けた政策について(仮)」
- 講師 総務省 情報流通行政局 情報通信作品振興課
- 放送コンテンツ海外流通推進室長 井幡 晃三 氏
- (2)講演2 「海外共同制作事例の紹介 《放送コンテンツ海外展開モデル事業の事例から》」
- 講師 一般社団法人放送コンテンツ海外展開促進機構(BEAJ)
- 事務局長 高取 良典 氏
- (3)講演3 「JICTの事業概要について」
- 講師 株式会社海外通信・放送・郵便事業支援事業(JICT)
- 代表取締役社長 福田 良之 氏
4 対象
放送事業者、番組制作会社、地方自治体、旅行・観光事業者等
5 定員
80名(参加費無料)
(申込先着順、定員になり次第締切、なるべく各団体1名でお願いします。)
6 申込方法
電子メール又はFAXで、以下のとおりお申し込みください。
- (1) 申込先
- 関東総合通信局 情報通信部 情報通信連携推進課
- 【メール】jgn2plus-kanto/atmark/soumu.go.jp
- (迷惑メール防止のため、「@」を「/atmark/」と表示しています。メールをお送りになる際には「/atmark/」を「@」に置き換えてください。)
- 【FAX】03-6238-1698
- (2) 必要事項
- 【件名】放送コンテンツ海外展開セミナー2016 参加申込
- 【本文】参加者の氏名(ふりがな)、所属(社名・団体名及び部署)、連絡先(電話番号・メールアドレス)
- 申込に際して収集した個人情報は、目的外に使用することはありません。
7 締切
ページトップへ戻る