お知らせ
平成29年5月22日
関東総合通信局
「平成29年度第1回関東テレコム講演会」のご案内
総務省関東総合通信局は、一般社団法人テレコムサービス協会関東支部との共催により、今年度1回目の「関東テレコム講演会」を下記のとおり開催いたします。
1 日時
平成29年6月22日(木曜日)13時30分から17時00分まで(開場:13時00分)
2 場所
3 主催
総務省関東総合通信局
一般社団法人テレコムサービス協会関東支部
4 後援
5 講演内容
講演1:「5Gモバイルネットワーク時代のアプリケーション開発に向けて」
〜アプリケーション側から見た5Gモバイルネットワークへの期待と展開イメージ〜
講演2:「次世代メディアの可能性 〜番組配信の今後〜」(仮題)
- 株式会社ワイズ・メディア代表取締役メディアストラテジスト 塚本 幹夫 様
講演3:「介護におけるAI活用」(仮題)
- デジタルセンセーション株式会社取締役COO、
静岡大学客員教授、
東京大学政策ビジョン研究センター客員研究員、
betacatalyst lnc.技術顧問 石山 洸 様
6 参加費及び申込先
参加費:無料
申込先:氏名・勤務先・所属部署・連絡先(メールアドレスまたは電話番号)を明記の上、6月19日(月曜日)までに下記の連絡先宛に次の「参加申込用紙」に必要事項を記載して電子メールまたはFAXにてお申し込み下さい。
なお、受講票は発行いたしませんので、当日名刺をご持参の上、直接会場にお越し下さい。
※定員に達し次第締め切らせていただきます。
|参加申込書(PDF:166KB)
|・|参加申込書(WORD:34KB)
|
7 連絡先
総務省 関東総合通信局 電気通信事業課
- メールでの申込み:kanto-ji-seminar_atmark_soumu.go.jp
- Fax:03-6238-1698
注:スパムメール対策として「@」を「_atmark_」と標記しております。送信の際には「@」に変更してください。
【個人情報の取扱いについて】
お申し込み頂きました皆様の個人情報は、以下の目的のみ使用し、個人情報保護に関する法令に基づき適切・厳重な取り扱いをいたします。
1 利用目的
- (1) 申込まれた方の人数把握及び会場受付での御本人様の確認のため。
- (2) 申込者多数の場合の先着に漏れた方への連絡のため。
- (3) 自然災害等による講演中止のお知らせ等、主催者から申込まれた方への連絡を行うため。
- (4) 希望される方に、今後、当局が主催するイベント・セミナー等のご案内を連絡するため。
2 ご提出いただいた個人情報の扱い
- ご提出いただいた個人情報は、申込まれた方の同意又は法令等に基づくものでない限り、いかなる第三者に提供、開示等一切いたしません。
ページトップへ戻る