報道資料
令和3年2月9日
関東総合通信局
「地域課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」で
用いる無線局免許を付与
総務省関東総合通信局(局長:椿 泰文(つばき やすふみ))は、総務省が行う令和2年度「地域課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」で用いる無線局の免許申請者である東日本電信電話株式会社に対し、本日までに免許を付与しました。
免許を付与した免許人の名称、無線局の種別・局数、実証地域等は以下のとおりです。
免許人の名称 |
東日本電信電話株式会社 |
利用する周波数 |
2.5GHz帯、4.7GHz帯、28GHz帯 |
免許の年月日 |
(4.7GHz帯) 令和3年2月5日
(2.5GHz帯及び28GHz帯)令和3年2月9日 |
無線局の種別・局数 |
実験試験局・36局 |
本無線局に係る実証の概要 |
eスポーツ等を通じた施設の有効活用による地域活性化の実現 |
本無線局に係る実証地域 |
東京都千代田区、北海道旭川市 |
本無線局に係る実証の詳細 |
別紙1 のとおり |
【参考】
関東総合通信局に免許申請された「地域課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」で用いる無線局について、これらの免許付与は上記をもって終えました。これまでの免許付与状況は、
別紙2
のとおりです。
【関係報道資料】
ページトップへ戻る