報道資料
平成27年1月20日
関東総合通信局
G空間シティ構築事業「地域報告会(関東)」の開催
※傍聴申込みは定員に達したため締め切りました
関東総合通信局では、平成25年度補正予算「G空間シティ構築事業」の実証団体(湘南広域都市行政協議会及び株式会社横須賀テレコムリサーチパーク)の実施状況を把握するとともに、関係者等との意見交換を通じ、本事業の成果の他地域への普及展開を実現することを目的として、「地域報告会」を開催いたします。
1 背景
総務省では、G空間情報(地理空間情報)のICTによる利活用を促進し、経済の成長力の底上げ及び国土の強靭化を図るため、「G 空間シティ構築事業」を実施しています。昨年7月に、「世界最先端のG空間防災モデル」及び「先進的・先導的なG空間利活用モデル」について、全国で10件を採択いたしました。
今般、関東総合通信局では、湘南広域都市行政協議会及び株式会社横須賀テレコムリサーチパークにおける実証プロジェクトの実施状況を把握するとともに、関係者等との意見交換を通じ、本事業の成果の他地域への普及展開を確実に実現することを目的として「地域報告会」を開催することといたしました。
2 開催概要
- 日時 平成27年2月25日(水曜日)14時から16時
- 場所 大手町サンケイプラザ(東京都千代田区大手町1-7-2)
3階(303-304号室)
- 出席者
ア G空間シティ構築事業評価委員
イ 実証団体関係者
・湘南広域都市行政協議会
・株式会社横須賀テレコムリサーチパーク
- プログラム
別紙1(PDF形式:106.30KB)
のとおり
3 傍聴の申込方法
傍聴をご希望の方は、
別紙2「傍聴申込書」(WORD形式:24.8KB)
に必要事項を明記して、FAX(03-6238-1699)または電子メール(kanto- keikaku_atmark_soumu.go.jp)にてお申し込みください。
(注)スパムメール防止のため、「@」を「_atmark_」と表記しています。
4 関係報道等資料
ページトップへ戻る