報道資料
平成27年10月8日
関東総合通信局
「第7回かながわNPO映像祭」作品募集
《世代を超え地域とともに歩む》
総務省関東総合通信局、関東ICT推進NPO連絡協議会は、かながわNPO映像祭実行委員会及びかながわボランタリー活動推進基金21情報交換会と共催により、「第7回かながわNPO映像祭」を下記のとおり開催します。
関東総合通信局では、関東ICT推進NPO連絡協議会とともにICTを利活用して地域課題の解決と地域情報化を推進する活動をしているNPO団体等に対し支援・協力を行って来ているところです。
この度、神奈川県内で活動を行っているボランタリー団体等の活動や事業を映像を通して、広く県民に紹介し、ボランタリー活動に対する関心と理解を喚起することを目的に開催される「第7回かながわNPO映像祭」 を主催する、かながわNPO映像祭実行委員会及びかながわボランタリー活動推進基金21情報交換会の活動を支援・協力することとし、下記のとおり「第7回かながわNPO映像祭」を開催します。
かながわNPO映像祭は、平成21年度から開催され、現在まで応募いただいた多くの団体の活動映像を通じて、県民にボランタリー活動への関心と理解を喚起して来ました。 第7回目となる今回は、「世代を超え地域とともに歩む」をテーマに映像作品の応募をいたします。
記
- 開催日時 平成28年2月14日(日曜日)13時00分から16時00分
- 開催場所 新堀ライブ館 3階 楽友ホール (神奈川県藤沢市藤沢93)
- 主催 かながわNPO映像祭実行委員会、かながわボランタリー活動推進基金21情報交換会
- 共催 総務省関東総合通信局、関東ICT推進NPO連絡協議会
- 内容 NPO等の活動紹介映像コンテスト(180秒以内の映像作品)
- 募集期間 平成27年10月12日(月曜日)から平成28年1月15日(金曜日)
- 応募資格 神奈川県内に事務所があるか又は、神奈川県内で活動しているボランタリー団体等
- 募集詳細 「第7回かながわNPO映像祭」開催要項
(PDF:174KB)をご覧下さい。
ページトップへ戻る