報道資料
平成29年1月16日
関東総合通信局
「電波の安全性に関する説明会」を東京都千代田区で開催
総務省関東総合通信局(局長:高崎 一郎)では、「電波の安全性に関する説明会〜安全で安心な電波利用環境に向けて〜」を下記のとおり開催いたします。
現在、携帯電話やスマートフォンが爆発的に普及し、また、無線LANやキーレスエントリーなど、日常生活に欠かすことのできない通信システムも拡大しており、今や電波利用は国民生活や社会経済活動に不可欠なものとなっています。
その一方で、電波が身近になったことに伴い、「電波が人体に悪い影響を与えるのではないか」との懸念をもたれる方もおられます。
このため、総務省では、より安全で安心できる電波利用環境を整備するため、電波の影響に関する調査・研究や安全基準の策定・制度化、周知・広報等の施策に取り組んでいるところです。
本説明会では、これまでの研究の成果で解明されている電波(電磁波)の性質や健康への影響等を一般の方にも分かりやすく説明します。
また、参加者の方々からのご質問にも回答いたします。
記
1 日時
平成29年2月23日(木曜日)13時30分から16時30分まで
(受付開始13時00分)
2 場所
3 主催
4 講演内容
- 講演1
「電波の安全性に関する総務省の取り組み」
総務省総合通信基盤局電波部電波環境課 篠澤 康夫 課長補佐
- 講演2
「電磁波の健康への影響と電波防護指針について」
一般財団法人電気安全環境研究所
電磁界情報センター所長 大久保 千代次 氏
5 定員
6 参加費
7 申込方法
(1)参加ご希望の方は、電子メール、FAX又は電話にて総務省 関東総合通信局 電波監理部 電波利用環境課までお申し込み下さい。
・電子メールでの申込み アドレス : info-kankyoka_atmark_soumu.go.jp
※迷惑メール対策として「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際には、「@」に変更してください。
・FAXでの申込み
FAX用紙(WORD34KB)
FAX番号:03-6238-1809
・電話での申込み 電話番号 : 03-6238-1804
(2)申込みは、平成29年1月16日(月曜日)から受け付けます。 (事前登録制)
なお、定員になり次第、締め切らせていただきます。
※個人情報の取り扱いについて
申込みに係る個人情報は、本説明会の参加者確認のみに使用いたします。
また、個人情報保護の規定に従って適正に管理することを申し添えます。
ページトップへ戻る