報道資料
平成25年6月27日
近畿総合通信局
ベンチャーキャンプ2013を開催
―ICTベンチャーの起業を支援―
近畿総合通信局(局長:野津 正明(のつ まさあき))は、ICTベンチャーの起業等を支援するため、大阪商工会議所(会頭:佐藤 茂雄(さとう しげお))及び独立行政法人情報通信研究機構(理事長:坂内 正夫(さかうち まさお))との共催により、「ベンチャーキャンプ2013」を開催します。
近畿総合通信局では、情報通信分野におけるベンチャーの起業等を目指す方々への各種支援施策としてベンチャーキャンプを開催しており、今回で7年目の開催となります。
ベンチャーキャンプでは、事業計画の作成や起業戦略等、情報通信ベンチャー経営に必要な知識、実務能力を養成するため、事業計画書やプレゼンテーション資料の作成を中心に、座学や実習を合宿形式等により行い、参加者のスキルアップを図ります。
1 主催
近畿総合通信局、大阪商工会議所、独立行政法人情報通信研究機構
2 開催概要
(1) ステップ1 セミナー「アントレプレナーの起業戦略」
―起業のための心構え・事業計画の立て方を学ぶ―
日時:平成25年8月5日(月曜日) 午後2時から5時まで
場所:大阪商工会議所 4階401号会議室(大阪市中央区本町橋2−8)
対象:情報通信技術を活用した事業での起業志望者や、創業3年程度までの経営者で、事業計画書作成の
基本を学びたい、あるいは自らの事業計画書の完成度・訴求力を高めたい方。
参加費 :無料
定員:50名(先着順。7月31日(水曜日)締め切り。但し、定員に達し次第、締め切らせていただきます。)
講師:株式会社イーサーブ 代表取締役・公認会計士 鈴木 邦明(すずき くにあき)氏
(2) ステップ2 セミナー「最強のプレゼンテーションの極意」
―人前でプレゼンする技術・テクニックを身につける―
日時:平成25年8月21日(水曜日) 午後2時から5時まで
場所:大阪商工会議所 4階401号会議室(大阪市中央区本町橋2−8)
対象:情報通信技術を活用した事業での起業志望者や、創業3年程度までの経営者で、プレゼンテーション
の技術を身につけたい、あるいはプレゼンテーションの技術をさらに高めたい方。
参加費 :無料
定員:50名(先着順。8月16日(金曜日)締め切り。但し、定員に達し次第、締め切らせていただきます。)
講師:有限会社オフィスウエダ 代表取締役・中小企業診断士 上田 実千代(うえだ みちよ)氏
(3) ステップ3 合宿「ブラッシュアップキャンプ」
―最強のメンターと事業計画・プレゼンを完成させる―
事業計画プレゼンテーション優秀者には情報通信研究機構主催のビジネスコンテスト全国大会出
場並びに大阪府主催「ビジネスプランコンテスト」に推薦のチャンスあり。
日時:平成25年9月7日(土曜日)午前10時から9月8日(日曜日)午後5時30分まで
場所:ホテルコスモスクエア国際交流センター(大阪市住之江区南港北1-7-50)
対象:起業や事業拡大に意欲があり、自らの事業計画とプレゼンテーション技術を完成させたい方。
(上記ステップ1及びステップ2の受講が必須。)
参加費 :無料(但し、宿泊費・食費相当額1万5000円のみ自己負担)
定員:7社(名) 8月16日(金曜日)締め切り(応募者多数の場合は書類選考を行います。)
講師:ステップ1・2の講師及び、1社に対し2名の担当メンター
3 申し込み方法
本件事務局である大阪商工会議所ホームページ(セミナー・イベント)にアクセスし、参加申込書に必要事項記入のうえ、ファクシミリにてお申し込み下さい。
お申し込み先ファクシミリ番号:06−6944−6249
URL:
http://www.osaka.cci.or.jp/b/pdf13/bc2013.pdf
(大阪商工会議所セミナー・イベント)
※ベンチャーキャンプ2013事務局
大阪商工会議所 経済産業部
産業・技術・水ビジネス振興担当:坂本・上田・荒井(06−6944−6403)
ページトップへ戻る