報道資料
平成27年2月13日
近畿総合通信局
「ICTベンチャー創出セミナー in 和歌山 」を開催
近畿総合通信局(局長:奥 英之(おく ひでゆき))は、和歌山県及び一般社団法人和歌山情報サービス産業協会との共催により、「ICTベンチャー創出セミナー in 和歌山」を開催します。
1 開催趣旨
本セミナーは、起業を目指す方や起業支援組織等に対し、創業支援策やICTベンチャー起業成功の一助となる講演等を行い、情報通信分野における新事業の創出、ICTを活用した地域産業の振興及び活性化につなげることを目的として開催します。
2 開催日時及び会場
日時:平成27年3月13日(金)14時00分から
会 場:和歌山市小松原通1丁目1番地
和歌山県民文化会館 6階 特別会議室B
3 主催
和歌山県、総務省近畿総合通信局
一般社団法人和歌山情報サービス産業協会
4 プログラム
【主催者挨拶】14:00〜14:10
和歌山県 企画部企画政策局 情報政策課長 田中 一也
総務省近畿総合通信局 情報通信部長 笠木 繁樹
【講 演1】14:10〜14:35
演 題:情報通信研究機構におけるICTベンチャー支援の取り組みについて
講 師:独立行政法人情報通信研究機構
産業振興部門 事業化支援室長 松田 和男 氏
【講 演2】14:35〜15:00
演 題:ICTベンチャー起業体験とビジネスモデルの紹介
講 師:株式会社シェアウィズ 代表取締役社長CEO 辻川 友紀 氏
【講 演3】15:00〜15:20
演 題:和歌山県内における創業支援取り組みの紹介
講 師:公益財団法人わかやま産業振興財団 インキュベーションマネージャー 清水 一男 氏
休 憩(10分)
【講 演4】15:30〜17:20
テーマ:地域発ICTベンチャー起業支援のために
講師・ファシリテーター:プロフェッショナル・コネクター/ペインティング・アーティスト 勝屋 久 氏
コメンテーター :和歌山県 企画部企画政策局 情報政策課長 田中 一也
近畿総合通信局 情報通信部 情報通信連携推進課長 青野 泰弘
独立行政法人情報通信研究機構
産業振興部門 事業化支援室長 松田 和男 氏
【個別相談・意見交換会】17:30〜18:30
5 参加対象
ベンチャー起業支援団体、起業を目指す方及び一般の方
6 定員・参加費
7 お申し込み方法
電子メールでお申し込みいただくか、
別紙
(992KB)の参加申込書に必要事項をご記載のうえ、
ファクシミリでお申し込み下さい。
<参加申込書送付先>
和歌山県 企画部企画政策局 情報政策課 宛
●電子メール(
e0204001/atmark/pref.wakayama.lg.jp)
(迷惑メール防止のため、「@」を「/atmark/」と表示しています。メールをお送り
になる際には「/atmark/」を「@」に置き換えてください。)
件名:「ICTベンチャー創出セミナー in 和歌山」参加申込
本文:参加者の(1)氏名(2)所属(3)連絡先(電話番号、メールアドレス)
●ファクシミリ 073-428-1136
※個人情報については、今回のセミナーの参加に関する手続きのみに使用し、
第三者に開示・提供・預託することはありません。
8 申し込み締切り
平成27年3月11日(水)17時(定員になり次第、締切ります。)
ページトップへ戻る