総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 近畿総合通信局 > 報道資料(2016) > 「電波の安全性に関する説明会」を京都で開催

報道資料

平成28年4月26日
近畿総合通信局

「電波の安全性に関する説明会」を京都で開催

−電波の安全性についてわかりやすく説明−
 近畿総合通信局(局長:関 啓一郎(せき けいいちろう))は、「電波の安全性に関する説明会」を開催します。
 本説明会は、電波の安全性について一般の方々に正しい理解を深めていただくために毎年開催しているもので、今年度第1回目を京都市内で開催します。
 今回は、工学的及び医学的観点から、それぞれの分野の第一線で活躍されている専門家をお招きし、電波の安全基準や健康への影響、医療機関における安心・安全、かつ正しい電波の利用方法など、わかりやすく解説していただきます。

1 開催日時及び会場

日時:平成28年6月6日(月)
    午後1時20分から午後4時30分まで
   (受付開始 12時50分)
会場:メルパルク京都  6階 貴船の間
   (京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676番地13) 

2 主催

近畿総合通信局

3 後援(予定)

京都府、京都市、近畿情報通信協議会

4 説明事項

[説明1]
 演 題:「電波の安全性に関する総務省の取組」
 説明者:近畿総合通信局 電波監理部長 安永 望
 要 旨:電波の安全性に関する調査・研究、国際的な連携・協力及び電波防護指針
     など総務省の取組について説明します。

[説明2]
 演 題:「医療機関において安心・安全に電波を利用するために」
 説明者:埼玉医科大学 保健医療学部 教授 加納 隆氏
 要 旨:先頃公表された「医療機関において安心・安全に電波を利用するための手
     引き」の話をはじめとして、医療機器への電波の及ぼす影響に関する最近
     の話題についてお話しします。

[説明3]
 演 題:「身の回りの電磁界と健康について」
 説明者:東京女子医科大学 衛生学公衆衛生学第二講座 主任教授 山口 直人 氏
 要 旨:携帯電話端末が送受信する電磁界と健康について、特に世界保健機関の国
     際がん研究機関の発がん性に関する評価結果について解説します。

5 定 員

100名(定員になり次第締切りとさせていただきます。)

6 参加費

無料

7 申込み方法

(1)電子メール
 下記アからオまでの項目を記載願います。
 ア 件名「電波の安全性に関する説明会参加申込み」
 イ 参加者氏名
 ウ 会社名・団体名(個人参加の場合は不要)
 エ 担当者・連絡先(電話番号、メールアドレス)
 オ 電波と健康についてご質問のある方は、質問事項
  (質問は5月30日までにお願いします。主要なものについて、当日会場で
   お答えします。)

申込先メールアドレス:kinki-kankyou/atmark/soumu.go.jp
迷惑メール防止のため「@」を「/atmark/」と表示しています。
メールをお送りになる際には「/atmark/」を「@」に置き換えてください

(2)ファクシミリ
 別紙の「電波の安全性に関する説明会」のチラシの参加申込書欄に所定の事項
 を明記して、お申し込み下さい。
 申込先ファクシミリ番号:06−6920−0612

 ※個人情報については、説明会の参加に関する手続のみに使用し、第三者に開示・
  提供・預託は行いません。また、説明会終了後又は中止の場合は直ちに廃棄します。

連絡先
電波監理部電波利用環境課
(担当:星野課長、溝上上席電波監視官)
電話:06−6942−8533

<参考>

「電波の安全性に関する説明会」案内チラシPDFPDF(298KB)

報道資料PDF版PDF(433KB)

ページトップへ戻る