報道資料
平成30年1月22日
近畿総合通信局長
コンテンツ海外展開に係る各省施策説明会
―総務省、外務省、農林水産省、経済産業省による平成30年度予算等施策説明会―
近畿総合通信局(局長:安藤 英作(あんどう えいさく))は、クールジャパン、ビジットジャパンの推進や近畿地域の地方創生を推進するため、放送コンテンツの海外展開を促進しています。その一環として、コンテンツの海外展開の強化に向けて関係各省が推進している施策について一堂に会して説明します。
1 開催日時及び場所
日 時:平成30年2月2日(金)13時30分から16時30分まで(13時 受付開始)
会 場:大阪市中央区大手前1丁目5番44号 大阪合同庁舎第1号館 第1別館3階 304共用会議室
2 主催
3 説明内容
各省等の担当者から日本のコンテンツの海外展開に関する支援策について説明します。
総務省 |
我が国の放送コンテンツ海外展開に係る政府方針の説明のほか、平成30年度放送コンテンツ海外展開事業予算案について
(情報流通行政局 情報通信作品振興課) |
外務省 |
日本コンテンツが放送されない国・地域を中心に、日本のドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、映画、バラエティ等の無償提供を行う取り組みについて
(大臣官房 文化交流・海外広報課 国際交流基金 映像事業部) |
農林水産省 |
地方自治体、観光協会、地場産業が主催するイベントに無償提供出来る「食文化に関するアニメや番組」、「日本産食材に関するCM映像」等を紹介
(食料産業局 食文化・市場開拓課) |
経済産業省 |
クリエーターが中心となって行う企画製作や海外プロモーションの支援策等について
(商務情報政策局 コンテンツ産業課) |
BEAJ |
放送コンテンツ海外展開モデル事業募集とBEAJの取り組みについて
(一般社団法人 放送コンテンツ海外展開促進機構) |
JICT |
JICTによる通信・放送事業の海外展開支援について
(株式会社 海外通信・放送・郵便事業支援機構 説明 総務省国際戦略局国際政策課) |
関西観光本部 |
オール関西で取り組む観光振興に向けた施策について
(一般財団法人 関西観光本部) |
4 定員及び参加費
5 募集対象
放送事業者、CATV事業者、番組・コンテンツ制作会社、自治体、観光産業関係者等
6 お申し込み方法
電子メールでお申し込みいただくか、
別紙
の参加申込書に必要事項をご記載のうえ、ファクシミリでお申し込みください。
<参加申込書送付先>
●電子メール housoukouenkai/atmark/soumu.go.jp
件名:「コンテンツ海外展開に係る各省施策説明会」参加申込
本文:参加者の(1)氏名(2)所属(3)連絡先(電話番号、メールアドレス)
(迷惑メール防止のため、「@」を「/atmark/」と表示しています。メールをお送りになる際には「/atmark/」を「@」に置き換えてください。)
参加申込メールをプリントアウトしたものを、説明会当日、受付へお持ちください。
●ファクシミリ 06-6942-7622
※ 個人情報については、今回の説明会の参加に関する手続きのみに使用し、第三者に開示・提供・預託することはありません。
7 申し込み締切り
平成30年1月31日(水)12時(定員になり次第、締め切ります。)
※ 参加が可能な方には特段のご連絡を致しません。定員を超えて参加ができない方のみにご連絡を差し上げますのでご了解願います。
8 その他
講演会にお越しの際には、なるべく公共交通機関のご利用をお願いします。なお、お車でお越しの場合には、参加者ご自身で駐車場の確保をお願いします。
ページトップへ戻る