報道資料
令和元年10月8日
近畿総合通信局
「放送ネットワーク整備支援事業費補助金(地上基幹放送ネットワーク整備事業)」の交付を決定
総務省は、令和元年度予算で措置された「放送ネットワーク整備支援事業費補助金(地上基幹放送ネットワーク整備事業)」の交付決定を行いました。
近畿総合通信局(局長:佐々木 祐二(ささき ゆうじ))管内では、京都府長岡京市から交付申請のあった、一般社団法人FMおとくにでの緊急割込放送設備の整備事業が交付対象となっています。
今後、長岡京市は、FMおとくにが行う放送を活用することにより、緊急時や夜間においても住民に対して災害情報や防災情報を迅速、かつ的確に提供することができます。
【交付決定の概要】
団体名 |
補助対象事業費 |
補助金額 |
事業概要 |
京都府長岡京市 |
3,025千円 |
1,512千円 |
一般社団法人FMおとくにの演奏所に緊急割込放送設備を整備 |
※地上基幹放送ネットワーク整備事業
被災情報や避難情報など、国民の生命・財産の確保に不可欠な情報を確実に提供するため、予備送信設備、災害対策補完送信所、緊急地震速報設備等の整備を支援する事業で、その概要は
別紙
のとおりです。
<関連報道資料>
・「放送ネットワーク整備支援事業費補助金(地上基幹放送ネットワーク整備事業)」に係る提案の公募(令和元年6月10日)
ページトップへ戻る