総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 近畿総合通信局 > 報道資料(2024) > 「近畿スマホサミット」を開催 −生徒が主体的に考え学校で取り組む事例を紹介−

報道資料

令和6年5月13日
近畿総合通信局

「近畿スマホサミット」を開催
−生徒が主体的に考え学校で取り組む事例を紹介−

 近畿総合通信局(局長:菱沼 宏之(ひしぬま ひろゆき))は、「スマートフォン時代に対応した青少年のインターネット利用に関する連絡会(スマホ連絡会(近畿))」とともに、青少年のインターネット・リテラシー向上を目的としたシンポジウム「近畿スマホサミット」を開催し、観覧者を募集します。
 生活におけるICTメディアの位置づけは大きくなっていく一方で、子ども達の間でも様々なトラブルが発生しています。
 本シンポジウムでは、インターネットの適切な利用について、子ども達が実際に利用しその経験から“主体的”に考え安全な利用のための心構えやルールの策定などを目指した学校での取組を紹介、インターネットとどのように向き合っていくか共に考えます。

1 日時

令和6年6月16日(日) 13:00から15:30まで

2 開催方法

オンライン開催(YouTubeにてライブ配信)

3 主催等

主催:近畿総合通信局、スマホ連絡会(近畿)
協賛:一般財団法人マルチメディア振興センター
協力:一般社団法人ソーシャルメディア研究会

4 プログラム

(1)講演
「17万人調査から見た子どものネット利用の現状」
兵庫県立大学 教授 竹内 和雄 氏 (スマホ連絡会(近畿) 座長)
(2)中高生による学校での取組紹介
京都市立栗陵中学校(京都府)
神戸市立太田中学校(兵庫県)
開智高等学校(和歌山県)
開明高等学校(大阪府)
関西学院高等部(兵庫県)
(3)ディスカッション
 各校の発表を踏まえ、生徒・大人それぞれの視点からディスカッションを行い、インターネットの適切な利用や活用方法等について理解を深めます。
コーディネーター:兵庫県立大学 教授 竹内 和雄 氏
パネリスト:取組紹介校生徒
一般財団法人マルチメディア振興センター
 プロジェクト企画部 担当部長 小川 渉 氏
近畿総合通信局 情報通信部長 本橋 充成

5 対象者

学校関係者、保護者、行政機関、通信事業関係者等(どなたでも参加いただけます)

6 参加費

無料

7 観覧申込

 次のメールアドレスへ、必要事項を記載し、送信してください。

(1)申込先メールアドレス sumaho-kinki/atmark/soumu.go.jp
(迷惑メール防止のため、「@」を「/atmark/」と表示しています。送信の際には、「/atmark/」を「@」に変更してください。)

(2)必要事項

件名 「近畿スマホサミット」観覧申込み
本文
  • 観覧者の所属(会社(団体)名、部署)
  • 氏名
  • 連絡先(電話番号、メールアドレス)

(3)申込期限
令和6年6月12日(水)

※ 申込みいただいた方には、おって、電子メールにより観覧用URLをお知らせいたします。
※ 申込みの際にいただいた個人情報については、今回のシンポジウム観覧に関する手続きのみに使用し、第三者に開示・提供・預託することはありません。

連絡先
近畿総合通信局 情報通信部 電気通信事業課
担当:赤ア、原田
電話:06-6942-8512 

ページトップへ戻る