報道資料

平成26年5月26日
近畿総合通信局

近畿情報通信講座を開催

ICT情報提供システム最前線 ―街に/人に必要な情報とは―
 近畿総合通信局(局長:金谷 学(かなや まなぶ))は、国内外で発展する「ICT情報提供システム」の最前線について、技術的な動向などを学び、地域におけるデジタルメディアの在り方・活用策などを考える情報通信講座を開催いたします。
 本講座は、現在開催中の「情報通信月間」関連行事として実施します。

1   開催日時及び場所

日時:平成26年6月25日(水曜日) 13時15分から17時00分まで 場所:キャンパスプラザ京都 4階 第2講義室    (京都市下京区西洞院通塩小路下る)

2   主催等

(1)主催  近畿総合通信局、京都府(予定)、京都大学学術情報メディアセンター
        ITコンソーシアム京都(予定)、近畿情報通信協議会
(2)協賛  情報通信月間推進協議会

3   プログラム(予定)

受付 12時45分から  
開会・挨拶 13時15分から
13時25分まで
京都大学学術情報メディアセンター センター長
ネットワーク研究部門 教授
近畿情報通信協議会 幹事長
岡部 寿男(おかべ やすお)氏
セミナー(1) 13時25分から
14時25分まで
演題:『デジタルメディア最前線 街と人と情報の関わり方』
講師:デジタルサイネージコンソーシアム
     常務理事 江口 靖二(えぐち やすじ) 氏
セミナー(2) 14時25分から
15時15分まで
演題:『地域主体で展開する際の認識すべき各スクリーン活用について』
講師: 株式会社インセクト・マイクロエージェンシー
    代表取締役 川村 行治(かわむら ゆきはる)氏
休憩 15時15分から
15時30分まで
 
セミナー(3) 15時30分から
16時10分まで
演題:『テレビをICTに活用する』
講師:株式会社電通 関西支社
     テレビ局次長 今谷 秀和 (いまたに ひでかず)氏
パネルディスカッション 16時10分から
17時00分まで
<パネリスト>
・デジタルサイネージコンソーシアム
  常務理事 江口 靖二(えぐち やすじ) 氏
・株式会社インセクト・マイクロエージェンシー
  代表取締役 川村 行治(かわむら ゆきはる)氏
・株式会社電通 関西支社
  テレビ局次長 今谷 秀和 (いまたに ひでかず)氏
<コーディネーター>
・京都大学学術情報メディアセンター センター長
 岡部 寿男(おかべ やすお) 氏
閉会 17時00分  

4   対象・定員

どなたでも参加いただけます。
定員200名(定員になり次第締め切らせていただきます。)

5   参加費

無料

6   参加申込方法

近畿総合通信局 情報通信部情報通信振興課に電子メールで申し込みください。
■件名 :ICT情報提供システム最前線 参加申込
■メール本文:参加者の (1)氏名、(2)所属(会社・団体名及び部署) (3)連絡先(電話番号、電子メールアドレス)
                    ※1回のメールにて複数名の連名での申込可。
■申込先メールアドレス seminar-kinki/atmark/soumu.go.jp
   (迷惑メール防止のため、「@」を「/atmark/」と表示しています。メールをお送りになる際には「/atmark/」を「@」に置き換えてください。)

7   個人情報の取り扱い

 個人情報については、今回のセミナーの参加に関する手続きのみに使用し、第三者に開示・提供・預託は行いません。

連絡先
近畿総合通信局 情報通信部情報通信振興課
担当:松山、西廼
電話:06−6942−8520

<参考>

【情報通信月間参加行事とは】
 情報通信月間は、昭和60年4月の情報通信の制度改革を機に、情報通信の普及・振興を図ることを目的として、毎年5月15日から6月15日の期間に設けられました。この期間を中心に、全国各地で情報通信に関する様々な行事を開催し、それらを通して国民に新時代の情報通信についての理解と協力を求めていくこととしているものです。

ページトップへ戻る