九州総合通信局(局長:児玉 俊介(こだま しゅんすけ))は、日本放送協会から申請のあった久留米東地上デジタルテレビジョン中継局(補間局)に、 本日付けで下表のとおり予備免許を付与しましたので、予備免許の概要及び開局の予定日等についてお知らせします。
なお、本中継局は、日本放送協会が置局している久留米中継局と同じ場所に開設するもので、補間波として新たに46ch及び50chを追加するものです。 これにより、次の地域の受信環境が改善する見込みです。
県 | 中継局名 | 放送区域 | 放送事業者 (略称) |
試験電波発射予定日 | 開局予定日 |
---|---|---|---|---|---|
福岡 | 久留米東局 (補間局) ![]() |
久留米市田主丸町 の一部 |
NHK(総合) | 平成25年1月15日 | 平成25年1月25日 |
NHK(教育) |
【参考】
受信環境改善のための新しいチャンネルによる放送の概要
お問い合わせ先
総務省 九州・沖縄地域テレビ受信者支援センター(デジサポ九州・沖縄 混信対策事務所)
電話 0570−008−038 (平日:午前9時〜午後6時)
IP電話などで上記番号につながらない方は、092−404−2100(平日:午前9時〜午後6時)