総務省は、情報通信分野の競争的資金である「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)」の公募に応募があった313件について、外部評価を実施し、その結果を踏まえて、ICTイノベーション創出型研究開発30件及び若手ICT研究者等育成型研究開発23件の提案を採択しました。
九州総合通信局[局長:森下 浩行(もりした ひろゆき)]管内では、25件の応募があり、次の3件を採択しましたのでお知らせします。
次世代を担う若手研究者や中小企業の研究者が提案する独創性や新規性に富む研究開発を推進。
課題名 | 研究代表者 | 概要 | 期間 |
---|---|---|---|
ヒューマンクラウドセンシングによるユーザ参加型実世界リアルタイム情報検索技術の研究開発 | 島田 敬士(しまだ あつし) (九州大学大学院) |
資料3![]() |
1年 |
【別紙】研究開発の概要(資料1〜3)
【参考】九州総合通信局管内における過去の採択状況
平成25年度ICT分野の競争的資金「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)」に係る研究開発課題の公募の結果(平成25年8月9日 総務省報道資料)
平成25年度ICT分野の競争的資金に係る研究開発課題の公募(平成25年3月15日)