総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 九州総合通信局 > 報道資料 2014年 > 青少年の「ネットルール」を考えるフォーラムin熊本の開催

報道資料

平成26年7月1日
九州総合通信局

青少年の「ネットルール」を考えるフォーラムin熊本の開催

 九州総合通信局[局長:森下 浩行(もりした ひろゆき)]は、安心ネットづくり促進協議会との共催により、下記のとおりフォーラムを開催します。
 スマートフォン等の急速な普及に伴って、青少年のインターネット利用環境が大きく変化しているなか、熊本市立江南中学校の生徒は、自分達で考え、話し合い、ネット利用に関するルール(江南ルール)を発表しました。
 九州総合通信局では、「ネットルール」について地域の取組を紹介するとともに、地域で特色ある活動が展開されていくことを目的に本フォーラムを開催します。

1 日時

平成26年7月25日(金) 14:00〜16:30(13:30から受付開始)

2 場所

市民会館崇城大学ホール(熊本市民会館)大会議室
 (熊本市中央区桜町1番3号  096-355-5235)

3 内容

(1) 基調講演「スマートフォンとSNS時代における情報モラルの力」
      桑崎 剛(熊本市立総合ビジネス専門学校 教頭)

(2) ネット利用に関する「江南ルール」の取組発表
     熊本市立江南中学校(推進委員会)

(3) パネルディスカッション
      パネリスト  山本 英史(熊本市教育センター 指導主事)
              楠本 誠二(熊本市PTA協議会 副会長)
              井島 信枝(子どもねっと会議所 代表)
              木 雅子(熊本市立江南中学校 教諭)、江南中生徒代表
              カマル・カルナーラタナ(ルーテル学院中学校 教諭)
   コーディネーター  桑崎 剛(熊本市立総合ビジネス専門学校 教頭)

4 対象

教職員、生徒、保護者、自治体(教育委員会等)、電気通信事業者等

5 主催等

主催:九州総合通信局、安心ネットづくり促進協議会
後援(予定):熊本県、熊本市教育委員会、熊本市PTA協議会

6 参加費等

定員150名  参加費無料

7 申込方法

氏名、学校名(会社名)、連絡先をメール又はファクシミリでお知らせください。
ただし、定員になり次第、締め切ります。
   E-mail:jigyo7824_atmark_soumu.go.jp   FAX:096-326-7829

 ※ 申し込みに際して収集した個人情報は、目的外で利用することはありません。
 ※ スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際は「@」に変更してください。

【参考】
  「青少年の「ネットルール」を考えるフォーラムin熊本」チラシ PDF

連絡先
情報通信部電気通信事業課 096-326-7821

ページトップへ戻る