報道資料
平成29年1月5日
九州総合通信局
「放送コンテンツセミナー2017」を福岡市で開催
九州総合通信局[局長:宮本 正(みやもと ただし)]は、一般社団法人九州テレコム振興センターと共催で、以下のとおりセミナーを開催します。
本セミナーは、放送事業者が他分野や他産業、地方公共団体等の関係者と幅広く協力・連携して放送コンテンツを企画・制作することにより、「クールジャパン戦略」「地方創生」等に資する放送コンテンツの国際展開を強化・促進することを目的として開催するものです。
1 日時
平成29年2月1日(水) 13:30から16:40(13時から受付開始)
2 場所
TKP博多駅筑紫口ビジネスセンター 301会議室
(福岡市博多区博多駅中央街4−8 ユーコウビル3階 電話:092-477-6055)
3 内容
講演1 「広告会社から見た放送コンテンツ海外展開の留意事項」
講師 株式会社電通 パブリック・アカウント・センター 前田 一亮 氏
講演2 「放送コンテンツの海外展開の最新の取組について」
講師 総務省情報流通行政局 情報通信作品振興課
放送コンテンツ海外流通推進室 主査 田村 智照
講演3 「我が国企業の海外展開を支援する投資ファンド(JICT)のご紹介」
−地方のICT企業、放送事業者の皆様の海外事業展開をご支援させていただけませんか?−
講師 株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構 投資戦略部 ヴァイスプレジデント 甲斐 友一朗 氏
4 主催
九州総合通信局、一般社団法人九州テレコム振興センター
5 後援
一般社団法人九州経済連合会、一般社団法人九州観光推進機構
6 参加費等
7 申込方法
電子メールまたはFAXで、社名、所属、氏名、電話番号を記載の上、1月27日(金)までにお申し込みください。なお、定員になり次第締め切ります。
- 電子メール:renk_atmark_ml.soumu.go.jp
- FAX:096-326-7829
※迷惑メール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際には、「@」に変更してください。
※申込に際して収集した個人情報は、目的外で利用することはありません。
ページトップへ戻る