報道資料
平成29年8月1日
九州総合通信局
「働き方改革セミナー in 熊本」を開催
−『働く、が変わる』テレワークー
九州総合通信局[局長:田原 康生(たわら やすお)]は、熊本県と共催で、以下のとおりセミナーを開催します。
本セミナーでは、テレワーク全般の動向、情報通信技術や労務管理上の留意点、導入企業等の事例などを説明します。
1 日時
平成29年9月1日(金)
13:00〜17:00(12時30分から開場)
2 場所
熊本県庁行政棟本館1002会議室
(熊本市中央区水前寺6−18−1 電話:096-383-1111(代表))
3 内容
講演1 テレワークの導入と課題解決について
講師 総務省情報流通行政局
講演2 テレワーク実施時の労務管理上の留意点
講師 社会保険労務士法人NSR 代表 中島 康之 氏
講演3 情報通信技術における留意点
講師 株式会社テレワークマネージメント マネージャー
シニア・コンサルタント 鵜澤 純子 氏
講演4 テレワーク導入企業等の事例1
講師 総務省テレワークマネージャー 森本 登志男 氏
講演5 テレワーク導入企業等の事例2
講師 サントリーホールディングス株式会社 人事部 課長 竹舛 啓介 氏
講演6 テレワーク導入企業等の事例3
講師 向洋電機土木株式会社 広報部 部長 横澤 昌典 氏
個別相談会(16時〜17時:事前に相談内容を登録された方)
4 主催
5 共催
6 後援
熊本市、一般社団法人九州経済連合会、熊本商工会議所
7 参加費等
8 申込方法
Webサイト、電子メールや電話又はFAXにより、氏名、社名、所属、電話番号、メールアドレスを記載の上お申し込みください。なお、定員になり次第締め切ります。
【申込先】一般社団法人日本テレワーク協会
・電子メール:hatarakikata_atmark_japan-telework.or.jp
・FAX:03-5577-4582
・電話:03-5577-4572
*申込に際して収集した個人情報は、目的外で利用することはありません。
ページトップへ戻る