すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
メインコンテンツへジャンプ
フッターへジャンプ
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
ご意見・ご提案
ENGLISH(TOP)
MIC ICT Policy
(
English
/
Français
/
Español
/
Русский
/
中文
/
عربي
)
総務省の紹介
総務省の紹介
総務省の紹介 TOP
大臣・副大臣・政務官
所在地・連絡先
採用情報
各種募集
子どもページ
広報・報道
広報・報道
広報・報道 TOP
大臣会見・発言等
報道資料
報道予定
広報誌・パンフレット
行事案内
フォトギャラリー
政策
政策
政策 TOP
白書
統計情報
意見募集(パブリックコメント)
組織案内
組織案内
組織案内 TOP
外局等
地方支分部局
審議会・委員会・会議等
研究会等
所管法令
所管法令
所管法令 TOP
国会提出法案
新規制定・改正法令・告示
通知・通達
予算・決算
予算・決算
予算・決算 TOP
予算
決算
申請・手続
申請・手続
申請・手続 TOP
調達情報・電子入札
申請・届出等の手続案内
個人情報保護
法令適用事前確認手続
公文書管理
情報公開
公益通報者保護・コンプライアンス
災害用備蓄食品の提供
政策評価
政策評価
政策評価 TOP
政策評価ポータルサイト
サイトマップ
プライバシーポリシー
当省ホームページについて
総務省トップ
>
組織案内
>
地方支分部局
>
九州総合通信局
>
報道資料 2017年
> 「電波の安全性に関する説明会」を開催
報道資料
平成29年12月19日
九州総合通信局
「電波の安全性に関する説明会」を開催
九州総合通信局[局長:田原 康生(たわら やすお)]は、「電波の安全性に関する説明会」を佐賀市で開催します。
本説明会は、一般の方々等を対象に、携帯電話やスマートフォンをはじめ、無線LANやテレビなど身近に使われている電波が人体に与える影響について、正しい理解を深めていただくために毎年開催しているものです。
1 開催日時及び場所
日 時:平成30年1月25日(木)10時から11時45分まで
(受付:9時30分から)
場 所:サンシティ オフィスビル 5階Aホール (佐賀市神野東2丁目1−3)
2 講演内容
演 題:電波による生体影響の研究と健康リスク
携帯電話等で利用する身の回りの電波について、人体影響の観点から安心・安全の基本的考
え方と科学的根拠等を説明します。
講 師:国立大学法人 北海道大学 名誉教授 野島 俊雄 氏
3 主 催
九州総合通信局
4 後 援
佐賀県、佐賀市
5 定 員
50名(定員になり次第締め切ります。)
6 参加費
無 料
7 申込方法
氏名、会社・団体名、電話番号等を明記してFAX又はe-mailでお申込み下さい。
満員のためご参加いただけない場合のみ、その旨ご連絡いたします。
FAX:03-5362-0121
e-mail:denpa2017_atmark_omc.co.jp
※個人情報につきましては、セミナー参加者名簿作成以外の目的には使用しません。
※スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際は「@」に変更してください。
8 問合せ先
電波監理部電波利用環境課 TEL:096-312-8254
9 別 紙
参加申込書(案内チラシ)
連絡先
電波監理部電波利用環境課
096-312-8251
ページトップへ戻る