報道資料
平成30年5月11日
九州総合通信局
平成30年度情報通信月間行事のお知らせ
−ICTで つなげる ひろがる 明るい社会−
総務省及び情報通信月間推進協議会(※)は、情報通信の普及・振興を図ることを目的に、5月15日から6月15日までを「情報通信月間」として、全国各地で情報通信に関する様々な行事を開催します。
九州管内でも、自治体、NPO法人及び関係団体等が当局と連携するなどし、この期間を中心に多彩な行事を実施します。
多くの皆さまに、これらの行事へ参加していただき、情報通信の発展が人々の利便性を高め、経済発展に寄与すること等について、ご理解を求めていきたいと考えています。
(※)情報通信月間推進協議会とは、昭和60年4月の情報通信の制度改革を機に、情報通信の普及・振興を図る目的で設けられた、民間の情報通信関連諸団体から構成される組織。情報通信月間は本年で34回目です(
【別紙2】
を参照)。
1 本年度のテーマ
「ICTで つなげる ひろがる 明るい社会」
ICTにより、様々な情報をつなげ、共有し、さらにそれら情報(データ)を利活用することによって、様々な課題を解決し、快適で安全・安心な、皆が明るく暮らせる社会を実現する。
2 行事内容
本月間を中心に、ICT関連の各種セミナー及び機器活用の講習会等14件の行事が実施されます。(詳細は
【別紙1】
のとおりです。)
※全国で予定されている行事は
情報通信月間のホームページ(
http://www.jtgkn.com/)でご覧いただけます。
(内容が未確定の行事につきましては、確定し次第、随時更新されます。)
ページトップへ戻る