報道資料
平成30年9月6日
九州総合通信局
「働き方改革セミナーin鹿児島」を開催
−『働く、が変わる』テレワーク−
九州総合通信局[局長:森 孝(もり たかし)]は、鹿児島県[知事:三反園 訓(みたぞの さとし)]と共催で、テレワークの普及拡大を図ることを目的に働き方改革セミナーを開催します。
本セミナーでは、ICTを活用し、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方であるテレワーク全般の動向、情報通信技術や労務管理上の留意点と導入企業等の事例などを紹介します。
1 日時
平成30年10月10日(水) 13時から17時まで(開場:12時30分)
2 場所
かごしま県民交流センター 大研修室第2(東棟3階)
(鹿児島市山下町14番50号 電話:099-221-6600(代表))
3 内容
講演1 テレワークをめぐる最新動向
総務省情報流通行政局 情報流通高度化推進室 課長補佐 柳谷 昭夫
講演2 テレワーク実施時の労務管理上の留意点
社会保険労務士法人NSR
テレワークスタイル推進室 CWO 武田 かおり 氏
講演3 情報通信技術における留意点
株式会社テレワークマネジメント
マネージャー シニア・コンサルタント 鵜澤 純子 氏
講演4 テレワーク導入企業等の事例1 (自治体の取組)
キャリアシフト株式会社
代表取締役/総務省テレワークマネージャー 森本 登志男 氏
講演5 テレワーク導入企業等の事例2 (大企業の取組)
日本航空株式会社 人財戦略部
ワークスタイル変革推進グループ グループ長 神谷 昌克 氏
講演6 テレワーク導入企業等の事例3 (中小企業の取組)
株式会社WORK SMILE LABO(旧 株式会社石井事務機センター)
代表取締役 石井 聖博 氏
個別相談会(16時〜17時:事前に相談内容を登録された方)、名刺交換会
4 主催等
主催:総務省(本省及び九州総合通信局)
共催:鹿児島県
後援:鹿児島労働局、鹿児島市、一般社団法人九州経済連合会
5 定員等
6 申込方法
Webサイトからお申し込みください(電話またはFAXによる申込みも可能です)。
申込みの際の必要事項は以下のとおりです。定員になり次第締め切ります。
○氏名
○会社・団体名
○部署名
○連絡先電話番号
○メールアドレス
○個別相談希望の有無
【申込先】一般社団法人日本テレワーク協会
・FAX:03-5577-4582
・電話:03-5577-4572
*申込に際して収集した個人情報は、目的外で利用することはありません。
ページトップへ戻る