総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 九州総合通信局 > 報道資料 2020年 > 「医療分野における電波の安全性に関する説明会」を開催 −医療機関における電波の安心・安全な利用事例をWebセミナー形式で紹介−

報道資料

令和2年9月16日
九州総合通信局

「医療分野における電波の安全性に関する説明会」を開催
−医療機関における電波の安心・安全な利用事例をWebセミナー形式で紹介−

 九州総合通信局[局長:坂中 靖志(さかなか やすし)]は、「医療分野における電波の安全性に関する説明会」をWebセミナー形式により開催します。
 近年、医療機関では、医用テレメータや無線LAN、携帯電話などの電波を利用する機器の活用が進んでいます。また、入院患者やその家族などが、病院施設内で携帯電話やタブレット端末を利用したいというニーズも高まっています。しかしながら、医療機関において適正な電波管理が行われていない場合、医療機器相互の混信や電波が届かないといったトラブルが発生する可能性があります。
 本説明会では、そのようなトラブルを避け、医療機関における安心・安全な電波利用の普及促進のため、電波に対する正しい知識と適正に利用するための対策などについて、専門家が分かりやすく説明します。

1 開催日時

 令和2年10月28日(水)18時30分から20時まで(受付:18時から)

2 開催方法

 Cisco Webex MeetingsによるWebセミナー
 ※Cisco Webex Meetingsのインストール(無料)が必要となります。
   https://www.webex.com/ja/downloads.html

3 内容

 演題:医療機関における電波利用の現状と総務省の取組
 講師:総務省九州総合通信局電波監理部長 園田 雄二
 演題:医療現場で安心・安全に電波を利用するための導入手法とその管理〜無線LANを中心に〜
 講師:国立大学法人佐賀大学理工学部情報部門 教授 花田 英輔 氏

4 主催/後援(順不同)

 主催:九州総合通信局、九州地域の医療機関における電波利用推進協議会
 後援:公益社団法人佐賀県医師会、一般社団法人唐津東松浦医師会
          一般社団法人佐賀県看護協会、一般社団法人佐賀県臨床工学技士会
          一般社団法人佐賀県臨床検査技師会、一般社団法人佐賀県放射線技師会

5 定員

 90名(佐賀県内の医療機関に勤務する方を優先受付)
 ※定員に達し、ご参加いただけない場合のみご連絡いたします。

6 参加費

 無料

7 申込方法

 10月21日(水)までに、会社・団体名、氏名、電話番号を明記し、電子メールにより<申込先(請負者)> 株式会社オーエムシーへお申込みください。
  メールアドレス:iryo-denpa_atmark_omc.co.jp
  ※迷惑メール対策をしており、送信の際は「_atmark_」を「@」に置き換えてください。
  ※申込時に収集した個人情報は、本説明会参加者の把握以外の目的には使用しません。

8 各種認定制度について

 本説明会は、以下の認定制度の更新のためのポイント/点数の付与対象となっています。
 受講証明書が必要な方は、申込時に付記願います。
 ・認定ホスピタルエンジニア(CHE)
 ・臨床ME専門認定士制度
 (MDIC(医療機器情報コミュニケータ)認定制度については対象外)

9 説明会に関する問合せ先

 電波監理部電波利用環境課  TEL:096-312-8254

10 その他

 ・案内チラシ【別添】PDF
 ・医療機関における電波利用の現状【別添】PDF
 ・九州地域の医療機関における電波利用推進協議会構成員(団体名)
   九州総合通信局、九州厚生局、
   福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、
   公益社団法人熊本県医師会、一般社団法人熊本県歯科医師会、
   公益社団法人熊本県薬剤師会、
   公益社団法人熊本県看護協会、一般社団法人熊本県臨床工学技士会、
   一般社団法人熊本県臨床検査技師会、公益社団法人全国自治体病院協議会、
   一般社団法人熊本県放射線技師会、
   日本光電工業株式会社カスタマーサービス本部AS九州、
   フクダ電子西部南販売株式会社、株式会社NTTドコモ九州支社、
   KDDI株式会社九州総支社、ソフトバンク株式会社九州ネットワーク技術部

連絡先
電波監理部電波利用環境課 096-312-8251

ページトップへ戻る