総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 九州総合通信局 > 報道資料 2022年 > ローカル5G用無線局の免許を付与 −延岡駅前にローカル5G環境を提供−

報道資料

令和4年2月16日
九州総合通信局

ローカル5G用無線局の免許を付与
−延岡駅前にローカル5G環境を提供−

 九州総合通信局[局長:布施田 英生(ふせだ ひでお)]は、この度、旭化成ネットワークス株式会社に対し、ローカル5G無線局の免許を付与しました。
 これにより、延岡駅前においてローカル5G環境がサブスクリプションで提供されます。また、データセンターでは、セキュリティの高度化、保守点検の自動化、有線データ通信の無線化などが期待されます。
【免許の概要】
 免許人名  旭化成ネットワークス株式会社                           
 利用する周波数帯  4.8〜4.9GHz帯
 免許年月日  令和4年2月16日(延岡西口街区ビル)
※データセンターについては令和4年2月3日に免許。
 無線局の種別・局数  ・延岡駅西口街区ビル
  基地局・1局
・旭化成ネットワークス株式会社
  データセンター内
  基地局・3局
  陸上移動局(包括)・1局
 設置場所等  宮崎県延岡市
・延岡駅西口街区ビル
・旭化成ネットワークス株式会社
 データセンター内
 概要 【別添】PDFのとおり

※ローカル5Gとは
 地域の企業や自治体等の様々な主体が、限定されたエリアでスポット的に柔軟に構築できる5Gシステム(超高速、超低遅延、多数同時接続)

連絡先
  無線通信部陸上課 096-326-7857

ページトップへ戻る