本件は、令和5年1月6日(金)から同年2月6日(月)まで公募を行い、全国から応募があった36件の研究開発課題について、外部評価の結果を踏まえて、採択されたものです。
【九州管内の採択課題】
電波有効利用促進型研究開発 先進的電波有効利用型(フェーズI)
課題名 | 研究代表者 | 研究概要 | 研究期間 |
潮位測定レーダにおける使用周波数狭帯域化時の潮位測定精度向上技術の研究開発 | 近木 祐一郎(福岡工業大学) | 【別紙![]() |
1か年度 |
研究分担者 | |||
間瀬 淳(福岡工業大学) |
・戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)の概要
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/scope/outline/outline.html
・公募の概要
https://www.soumu.go.jp/main_content/000852517.pdf
<関連報道発表>
・戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)の令和5年度電波有効利用促進型研究開発の公募の結果(令和5年5月19日)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000475.html
・戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)の令和5年度研究開発課題の公募(令和4年12月23日)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000454.html