総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 九州総合通信局 > 報道資料 2025年 > 「情報通信の安心安全な利用のための標語」表彰作品が決定

報道資料

令和7年5月15日
九州総合通信局

「情報通信の安心安全な利用のための標語」表彰作品が決定

−長崎県立島原高等学校を九州総合通信局長賞に選出−
 2025年度「情報通信の安心安全な利用のための標語」(主催:情報通信における安心安全推進協議会、後援:総務省、文部科学省、警察庁、法務省)の募集において、応募作品の中から、長崎県立島原高等学校の作品を九州総合通信局長賞(学校部門)に決定いたしました。
 「情報通信の安心安全な利用のための標語」は、情報通信を安心・安全に利用するためのルールやマナー、情報セキュリティに関する意識や知識の重要性に気づき、考えるきっかけとすることを目的に毎年募集しているもので、今年度は全国から2万5千点を超える作品の応募がありました。
 今回の受賞作品は、広報・啓発ポスターへの掲載、e−ネットキャラバン(安心・安全なICT(インターネット)の利活用を学ぶ無料啓発講座)の中で受講者に紹介するなど、周知啓発活動に広く利用されます。

【表彰作品】

◎九州総合通信局長賞(学校部門)
   表彰校:長崎県立島原高等学校
      表彰作品:その写真 こうかいする前 確認を

<参考>


連絡先
情報通信部電気通信事業課 096-326-7821

ページトップへ戻る