総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 九州総合通信局 > 報道資料 2025年 > 「宮崎から世界へ!」ビジネス交流会を開催

報道資料

令和7年7月3日
九州総合通信局

「宮崎から世界へ!」ビジネス交流会を開催

 九州総合通信局は、総務省をはじめとした海外展開支援事業を周知するため、独立行政法人国際協力機構九州センター(以下「JICA九州」)、独立行政法人日本貿易振興機構宮崎貿易情報センター(以下「JETRO宮崎」)及び一般社団法人宮崎オープンシティ推進協議会(以下「MOC」)との共催にて、「宮崎から世界へ! 海外展開って実際どうなの?経験者のリアルな話を通じて学ぶビジネス交流会」を開催します。

1 日時

令和7年7月15日(火)18:00から20:30まで

2 場所

宮崎オープンシティ推進協議会(MOC)
(宮崎市広島1丁目5-13 HAROW高千穂通1階)

3 プログラム

【第1部】(18:00〜19:30)
  パネルディスカッション
   「経験者の声を聞く!海外展開のリアルなあれこれ!」
   <パネリスト>福添 広大氏(株式会社ネオス 取締役)、小幡 祐己氏(株式会社アシストユウ 代表取締役社長)
  海外展開施策の紹介
   ・JICAの中小企業・SDGsビジネス支援事業(JICA九州)
   ・総務省の海外展開支援(総務省九州総合通信局)
   ・ジェトロの海外展開支援(JETRO宮崎)
 
【第2部】(19:30〜20:30)
  意見交換会

4 主催等(順不同)

・共催:総務省九州総合通信局、JICA九州、JETRO宮崎、MOC
・後援(予定):国立大学法人宮崎大学 研究・産学地域連携推進機構、独立行政法人中小企業基盤整備機構 九州本部

5 定員

40名(定員になり次第、受付を終了いたします。)

6 実施方法

対面(オンライン配信なし)

7 参加費

無料

8 申込方法

ここのURL申込フォーム別ウィンドウで開きます又は二次元コードから、令和7年7月14日(月)17時30分までにお申し込みください。

(注)取得した個人情報については、当セミナーの開催関係事務にのみ使用し、その他の目的では使用いたしません。
 

9 その他


連絡先
情報通信部情報通信連携推進課 096-326-7314

ページトップへ戻る